農薬別農産食品違反事例 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・農薬別農産食品違反事例
(中華人民共和国産29件H18/6.1~11.30)
従来基準違反
クロルピリホス:メロン類、未成熟さやえんどう、乾燥きくらげ、茸加工品
新基準違反
ビフェントリン:冷凍茸加工品、トリアゾホス:半発酵茶、
ヘキサフルムロん:しそメタミドホス:蕎麦、はと麦、イチゴ、乾燥きくらげ
乾燥白きくらげ、その他野菜冷凍食品
一律基準値違反
テブフノジェド:ねぎ、乾燥ねぎ、冷凍野菜、アセトクロル:大粒落花生、松茸
フェンプロパトリン:しいたけ、スナップエンドウ
フルシラゾール:スナップエンドウ、未熟さやえんどう
インドキサカルブ:その他乾燥野菜、その他野菜再冷凍食品
ピリメタニル:にんにくの茎、冷凍にんにくの茎
テブフェノジド:乾燥ねぎ、冷凍野菜、BHC:しょうが
イソプロカルブ:乾燥ねぎ、ジフェノコナゾール:スナップエンドウ
従来基準値違反:14%新基準値違反::31%一律基準値違反:55%


平成18年度輸入食品監視指導結果抜粋
厚生労働省医薬食品局食品安全部平成19年7月より
•残留農薬の国別品目別違反件数(蔬菜・果物・ハーブ・茶等)
中国173件、エクアドル83件、ガーナ78件、台湾33件、タイ24件等
•微生物規格の国別違反件数(冷凍食品・魚肉練製品等)
中国115件、タイ62件、ベトナム42件、フィリピン15件等
•添加物の国別違反件数(冷凍食品・加工食品・調味料等)
中国105件、米国22件、インド15件、イタリア15件、タイ10件等
•残留動物薬の国別違反件数(魚介類・蜂蜜関連・蓄肉・卵等)
ベトナム113件、中国67件、インドネシア33件、台湾14件
•有害・有毒物質の国別違反件数(穀類・香辛料・貝等)
米国152件、中国45件、タイ9件、スリランカ6件、ベネゼラ6件等


runより:怖いですね( ̄_ ̄ i)何食べたらいいのやら・・・