ポリ塩化ビフェニール類4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・4)腫瘍発生に関する情報
Aroclors 1254 (製品名) ,CAS No. 11097-69-1 の報告.
肝細胞腫瘍,肝細胞癌,肝胆管腫瘍,甲状腺濾胞細胞腺腫:ラット 混餌 25-100ppm 24ヶ月間28)
胃腺癌,肝細胞腫瘍,肝細胞癌:ラット 混餌 25-100ppm 105 週間38)
胃腺癌:ラット 混餌 100ppm 2 年間41)
肝癌:マウス 混餌 300mg/kg 11 ヶ月間56)
5)変異原性に関する情報
AMES 試験陰性:サルモネラ TA1538 30nM/プレート57)
DNA 単鎖切断:ラット肝細胞 腹腔 0.3mM 3 時間58)
小核試験陰性:マウス 経口 100mg/kg/日 6 日間59)
小核試験陰性:ヒトリンパ球細胞 100μg/ml 24 時間60)
小核試験陰性:ニジマス 飼育水 780pg/ml 3-9 日後61)
6)致死毒性に関する情報
【Aroclor 1254 (CAS No. 11097-69-1)】
LD50 1010mg/kg  ラット 経口62)
LD50 1295mg/kg  ラット(3-4 週齢) 経口63)
-17-
LD50 358mg/kg      ラット 静脈63)
LD50 880mg/kg      マウス 腹腔64)
LD50 4000mg/kg     ミンク 経口65)
LD50 >1250,<2250mg/kg ミンク 腹腔65)
【Aroclor 1260 (CAS No. 11096-82-5)】
LD50 1315mg/kg ラット(3-4 週齢) 経口63)
【Aroclor 1242 (CAS No. 53469-21-9)】
LD50 4250mg/kg ラット 経口66)
【Kanechlor】
KC-300 LD50 1050mg/kg ラット 経口67)
KC-400 LD50 1140mg/kg ラット 経口67
KC-400 LD50 800mg/kg  マウス 経口67)