WHO 環境保健クライテリア238略語3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・TNFR tumour necrosis factor receptor(腫瘍壊死因子受容体)
TPA 12-0-tetradecanoylphorbol-13-acetate(12-0-テトラデカノイルホルボール-13-
アセテート)
TSH thyroid-stimulating hormone(甲状腺刺激ホルモン)
TWA time-weighted average(時間加重平均)
UG underground(地下)
UKCCSI United Kingdom childhood cancer study investigators(英国小児がん研究グル
ープ)
ULF ultra low frequency(極超低周波)
UV ultraviolet(紫外線)
VDU visual display unit(ビデオディスプレーユニット)
VHCC very high current configuration(超高電流形態)
VLCC very low current configuration(超低電流形態)
VLF very low frequency(超長周波)
WBC white blood cell(白血球)
WHO World Health Organization(世界保健機関)
xxiii
単位
A アンペア
kA キロアンペア, 103 A
eV エレクトロンボルト
F ファラデー
μF マイクロファラデー, 10-6 F
Hz ヘルツ
kHz キロヘルツ, 103 Hz
MHz メガヘルツ, 109 Hz
J ジュール
kJ キロジュール, 103 J
M モラー
nM ナモモラー,10-9 M
N ニュートン
pN ピコニュートン,10-12 N
V ボルト
kV キロボルト, 103 V
mV ミリボルト, 10-3 V
μV マイクロボルト, 10-6 V
T テスラ
kT キロテスラ, 103 T
mT ミリテスラ, 10-3 T
μT マイクロテスラ, 10-6 T
nT ナノテスラ, 10-9 T
W ワット
kW キロワット, 103 W
Ω オーム
kΩ キロオーム, 103Ω

runより:この略語は世界共通なので知っておくと便利です