フルラゼパム ダルメート(インスミン)(ベノジール) | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・催眠鎮静薬 一般名:塩酸フルラゼパム
塩酸フルラゼパム 商品名:[ダルメート][ネルガート][ベノジール]
効能・用途
(五十音順) 不眠症
麻酔前投与。

使ってはダメな者
(禁忌) 1.急性狭隅角緑内障
2.重症筋無力症
慎重な投与が必要な者

1.高齢者
2.呼吸機能が低下しているとき(脳血管障害などで)。
3.心障害がある者。
4.腎障害がある者。
5.衰弱者
6.幼小児
併用すると作用が
増減する場合
(相互作用) 1.飲酒
2.MAO阻害薬
3.抗ウツ薬
4.中枢神経抑制薬(例えばフェノチアジン)


副作用
(五十音順) 1.肝障害
2.禁断症状(急に止めたとき)。
3.下痢
4.倦怠感
5.口渇
6.呼吸抑制
7.焦燥感
8.頭重
9.頭痛
10.炭酸ガスナルコーシス(呼吸機能が低下して)。
11.動悸
12.吐き気
13.昼間の眠気
14.不安感
15.ふらつき
16.発疹
17.めまい
18.薬物依存(大量連用で生じる)
妊婦への影響 授乳中止。
服用する事で生じる危険性を、有益性が上回る場合のみ使用。