特定疾患も残り13種類となりました。
ここまでの感想は、死なないが苦しむ病気が多い事です
化学物質過敏症、電磁波過敏症と似ています(-。-;)
そして治らない・・・
こんな所まで似ています。
それでも化学物質過敏症、電磁波過敏症は特定疾患にはならないでしょう
個人差があり過ぎで再現性もあやふや・・・でも症状は出るからです。
定義が定めにくい病気と言えます。
よく治らないと書いてますが・・・治ったかどうかすら判らないのが正確です
そして潜在患者は1000万~3000万人と言われており公費に出来ないでしょう。
後10年もしたら患者数は200万人になると言う説もあります。