臨床調査研究分野の対象疾患(130疾患)一覧表 1 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

臨床調査研究分野の対象疾患(130疾患)一覧表
疾病
番号 疾患名 疾病
番号 疾患名
1 脊髄小脳変性症               

2 シャイ・ドレーガー症候群          
3 モヤモヤ病(ウィリス動脈輪閉塞症)    

4 正常圧水頭症                 
5 多発性硬化症                

6 重症筋無力症                 

7 ギラン・バレー症候群             
8 フィッシャー症候群              
9 慢性炎症性脱髄性多発神経炎      
10 多巣性運動ニューロパチー(ルイス・サムナー症候群)
11 単クローン抗体を伴う末梢神経炎
(クロウ・フカセ症候群)
12 筋萎縮性側索硬化症
13 脊髄性筋萎縮症
14 球脊髄性筋萎縮症

15 脊髄空洞症

16 パーキンソン病
17 ハンチントン病
18 進行性核上性麻痺
19 線条体黒質変性症
20 ペルオキシソーム病
21 ライソゾーム病
22 クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)

23 ゲルストマン・ストロイスラー・
シャインカー病(GSS)

24 致死性家族性不眠症

25 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)
26 進行性多巣性白質脳症(PML)
27 後縦靭帯骨化症
28 黄色靭帯骨化症
29 前縦靭帯骨化症

30 広範脊柱管狭窄症
31 特発性大腿骨頭壊死症
32 特発性ステロイド性骨壊死症
33 網膜色素変性症

34 加齢黄斑変性
35 難治性視神経症
36 突発性難聴
37 特発性両側性感音難聴
38 メニエール病
39 遅発性内リンパ水腫
40 PRL分泌異常症

41 ゴナドトロピン分泌異常症
42 ADH分泌異常症
43 中枢性摂食異常症
44 原発性アルドステロン症
45 偽性低アルドステロン症
46 グルココルチコイド抵抗症
47 副腎酵素欠損症 (レックリングハウゼン病)
48 副腎低形成(アジソン病)
49 偽性副甲状腺機能低下症
50 ビタミンD受容機構異常症
51 TSH受容体異常症
52 甲状腺ホルモン不応症
53 再生不良性貧血
54 溶血性貧血
(自己免疫性溶血性貧血・ 発作性夜間血色素尿症)

55 不応性貧血(骨髄異形成症候群)
56 骨髄線維症
57 特発性血栓症
58 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)

59 特発性血小板減少性紫斑病
60 IgA腎症 125 クッシング病
61 急速進行性糸球体腎炎
62 難治性ネフローゼ症候群
63 多発性嚢胞腎
64 肥大型心筋症

65 拡張型心筋症