wikipediaより
テトラフルオロエチレン(Tetrafluoroethylene、TFE)は、炭素原子とフッ素原子だけからなる、C2F4という分子式で表わされる化学物質である。工業的にはポリマーの製造に用いられる。また有機化学的には、ディールス・アルダー反応を起こすことができる
利用 [編集]
重合してテフロン(ポリテトラフルオロエチレン、PTFE)となる。PTFEは、フッ素と炭素だけからなる2つのフッ化炭素樹脂のうちの1つである。もう1つはTFEと6-9%のヘキサフルオロプロペン(HFP)からなるFEPである。TFEはまた、水素や酸素を含む化合物とともに多くの共重合体を作る。TFEを含むプラスチックには、エチレンと1:1で混合したETFEやランダム共重合体のPFAなどがある。PFAの製造にデュポンは主にメチルビニルエーテルを用いているのに対し、ダイキンはプロピルビニルエーテルを用いている。TFEを使った多くのポリマーがあるが、TFEの重量比は通常50%未満となっている。
安全性 [編集]
ラットに吸入させた時のLD50は、約40000ppmである
融点 -142.5 °C
沸点 -76.3 °C