ランナーけいさんの記事より | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ランナーけいさんの記事です。赤文字はrunの意見です


シックスクールの愚痴テーマ:シックスクール  

2010-10-21 20:26:22

今日は、市に対しての、提出書類等の確認と、書類を受け取りに、市教委の方が見えました。


8月以降も、学校側の嘘の報告や約束事の不履行は相変わらずで、今月には両親も含め、家族が、学校側の不誠実な対応に、憤慨を通り越して、呆れている実態をお話しました。


学校の態度は変わってません。少なくとも被害者には。けいさんだけじゃありません。


私は今回のシックスクール問題は、学校と市教委による人災だと思っております。


私も人災だと思ってます。この様に阻止できる場合は対応を怠ったとして有罪判決の事例があります


3月に問題になった時点でその後は防げたでしょう。


4月以降の発症者は出なかったでしょうし、私の子供も重症化しなかったでしょう。



化学物質過敏症と闘う岩手のランナーけいのブログ


上の写真は5月です。


工事箇所から、塗装臭や粉塵等入るので、廊下の窓や玄関は閉めないと、発症児童は悪化するし、新たな発症者を出す原因のひとつになると、何度も何度も訴えました。


遠目でも分かる様に網で防護してます。VOCはダダ漏れです


しかし、学校側は、こちらに突っかかり、それだけではなく、窓を閉めるのを拒否しました。


この写真を見ただけでも、おかしな対応だったのはわかるでしょう。


3月、4月にシックスクール症候群の発症者が出て、医師の診断書を出しているにも関わらず、児童の安全を考えれば、あの工事箇所近くで窓を開けっ放しは間違っています。


当然間違い・・・いえ、問題外です


5月、何回激しく学校側から突っかかれたことか・・・


その時点で、私は6月や7月に大量に発症する危険性があるとも訴えましたが、ことごとく無視どころか、酷い言動や対応されました。



今更こういうことを書こうとは、前まで考えていませんでした。


しかし、今月に入っても、嘘や約束事の不履行、不誠実というか、家族皆怒るような対応をされれば、黙っているわけにはいきません。


賛否はありますが、私の置かれている事実を伝えるには、ブログの発信しか今のところは、なさそうなので・・・



runより:これが被害者家族の声です。これでも何故悪口を言う奴がいるの?

言うのはいいが勉強して理論的に物申してもらいたい

勝手な妄想や差別用語も使わないで言うのは出来ないの?