嗅覚の話 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

嗅覚の話の説明をしましょう。


訓練でもしない限り嗅覚は変わりません。

ですがシックハウス症候群や化学物質過敏症になると微量でも強く感じます

これを「嗅覚過敏」と言います


身体の自己防衛本能の1つと言えます

化学物質過敏症の初期に起こりやすく何でも臭く感じます

しかし全てが引き金(トリガー)ではなく症状が出る物をトリガーと言います。


化学物質過敏症患者はトリガーとそうでない物を把握する必要が
ありますが・・・嗅覚過敏状態では無理ですね(^▽^;)


しばらくすると安定期(妊娠かよ!)の状態になります

防毒マスクを有効に使い解毒すると嗅覚過敏は治まります

しかしトリガーを引いちゃうとまた嗅覚過敏に一時的になります


臭い=ダメ!では無いという話です(*^▽^*)


常に嗅覚過敏の方は解毒がうまく行ってないか環境が悪すぎる可能性があります。


問題は「症状に繋がるか、そうでないか?」です。


私は2時間程タイムラグがある事が多いので非常に苦労しました(^▽^;)


皆さんはどうなんでしょうか?


とかく・・・臭い=ダメ!では無い!のは本当なので冷静に見つめましょう。