岩手県奥州市教委との闘い1 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今日また岩手県教育委員会からメールを頂きました


実は前回頂いた日にランナーけいさんのブログにこう書いてあったんです


中略・・・9日小学校で環境懇談会が開催されました。



参加された皆さんは、どう思われたかわかりませんが、まるで発症して重症化しているうちの娘のことなどどうでもいいかのような終わり方。



PTA役員にも、あんまりだとつっかかりました。



その前に、

教育委員会でひとり、環境懇談会が開催される前に別件で家に訪れまして、その流れの中でですが

医療費の支払いを一部しか払えないと言い出し、こちらが激怒したら、ふてくされながら

「出るどころ出てもらったほうがいい。」

裁判してくれってことか?

「慰謝料払えばいいんですか?。」

等々失礼すぎる言動の数々。

3月から、教育委員会による数々の失礼な言動をされてきましたが、今回強烈ですね(以下省略)


そういうワケでまた意見メールをする事に・・・