簡易式酸素マスク | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

簡易式の酸素マスクです(^▽^;)


どんだけ簡易式好きやねんと言われそうですが・・・(^o^;)


もちろん事情があります。


生活保護でしかも自己破産までせざるを得なかった私にとって手作りでしかこういう物が持てないのです。


化学物質過敏症になると働けず生活保護者が多いのです。


そういう方にも使える様に予算は2000円以下です。



runのブログ-ま runのブログ-く runのブログ-す


はい、モデルはrunちゃんですアハハ((⊂(∇`*)⊃))パタパタ

悪人ヅラ・・・

水槽用のポンプとチューブと継ぎ手と活性炭マスクです。


チューブにはニオイがあるので水道で5分ほど水を流したあと2日ほどポンプにつけて空運転しますと取れます


実はコレ、意外と高性能。同じ仕組みで以前使ってました。

職場が自分以外ブラジル人で香水地獄に叩き込まれた時に開発

その時は携帯ポンプを使用。カット率は約80%(体感)


バッグに入れてるだけで80%だったので吸着缶を使えば90%を超えてたでしょうね。


マスク内の気圧を上げてその空気を吸うという単純な物ですが効果は高かったです。まだ生きてるからアハハ(ゝ∀・`★)ハハハ