シックスクール、新たに児童17人診断 奥州胆沢一小 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

シックスクール、新たに児童17人診断 奥州胆沢一小
 校舎の改修工事が原因で2人の児童がシックスクール症候群と診断された岩手県奥州市胆沢一小(児童418人)で、新たに2~6年生の児童17人が同症候群と診断されていたことが6日、分かった。

 保護者らの要請で市教委は5日、頭痛や吐き気など体調不良を訴えた児童14人を対象に国立病院機構盛岡病院(盛岡市)で集団検診を実施。

このほか個別に受診した3人を合わせた計17人が同症候群と診断された。
 

盛岡病院の水城まさみ医師は「全員を同症候群と診断した。症状が重くなっている児童もいる」と指摘。「ほかにも症状を訴える子どもがいると聞いている。さらに発症者が増える可能性がある」と語った。
 

市教委は「正式な診断書が届いていないのでコメントできない。発症者が増える場合は、集団の定期診断の態勢を整えるなど対応したい」としている。
 

同小では、3月に当時小4女児、4月に小4男児が同症候群と診断された。女児は6月、校舎内で授業が受けられず市内の別の小学校に転校。


7月下旬に学校が実施した健康調査では、全校生徒の約2割にあたる74人が体調不良を訴えている。


runより:17人・・・その中には化学物質過敏症の子供もいます

色々活動しましたが・・・己の無力さを思い知らされただけでした

自分のブログで応援コメントを頼んでも頂けない私なんて必要無い存在かもしれない・・・