接遇コンサルタント磯貝和美のConfort成長日記 -12ページ目

接遇コンサルタント磯貝和美のConfort成長日記

大阪を拠点に飲食店、美容院、クリニックの接遇力向上のためのコンサルティングを提供している株式会社コンフォルトのオフィシャルブログ@Ameba。
接遇力を高めて、お客さまとスタッフから選ばれるお店づくりのサポートをしている接遇コンサルタント磯貝和美のブログです。

 
こんにちは、接遇コンサルタントの磯貝和美です。
 
昨夜からよく降りましたね~。
大阪は小降りになってきてそろそろ止みそうな気配です。
 
さてさて。
昨日は日本生活協同組合様にて町丸義之のトークライブショーを実施させていただきました!
 
大阪開催だったので私も会場にいって書籍の売り子さんをしてきました~。
ちなみに販売した書籍はこちらの4冊です ⇒書籍販売ページへGO
 
昨年度の2時間バージョンが大変ご好評をいただいたということで・・・
今年度は4.5時間のロングバージョンでアツーい時間を過ごしていただきました。
 
町丸氏も参加者の皆さんも懇親会でお酒が進んだのではないでしょうか。
運営スタッフの皆さま、ご参加のみなさま、ありがとうございました。
 
bn_machimaruhp.jpg
 
 
こんにちは、接遇コンサルタントの磯貝和美です。
 
今日も朝からお気に入りの場所で仕事をしていました。
梅田のビルにあるカフェ、窓際一列は人気の席なんです。
 
だんだんとお日様が上がってきてポカポカ陽気になり
パソコンの画面が反射し始めたなぁ、と思っていると
スルスルスルと静かにブラインドが下がってきました。
 
店員さんがソッと下げにきてくれたのです。
それも景色が見えるぎりぎりでストップという気づかい。
ちょっとした優しさが嬉しいですね☆
 
 
こんにちは、接遇コンサルタントの磯貝和美です。
 
先日、ランチをしたパスタ屋さんでの出来事。
こちらはパスタとパン食べ放題がセットになったお店です。
 
このお店には何度か入ったことがありましたが
正直、よい印象よりは微妙な印象のほうが残っているぐらいでした。
 
でもパスタ&パン好きの私にとっては嬉しいサービスなので
この日もあまり期待せずに入りました。
 
案の定、入店からオーダーまではいつも通りの状態でしたが
ちょっと違ったのは運ばれてきたパンが焼きたてだったこと。
 
いつもランチタイムの終わりかけ(13時~13時半ごろ)にいくので
パンが温かくなかったり、この間は甘いパンばかり出てきました。
パスタと甘いパンって・・・と残念な気分で食べたものです。
 
今回はほとんどのパンが焼きたてだったのでラッキーでした。
 
ご機嫌で食べているところにパン担当のスタッフさんが来て
サッと腰を落として「食べたいパンはありますか?」と聞いてくれました。
 
この予想外の心配りに「嬉しい~~~!」と感動してしまいました。
もうたっぷり食べた後なのでお気持ちだけいただいておきましたが・・・
 
今までこんなこと言ってくれたスタッフさんはいませんでしたよ。
つまり、お店としてのスタンダードではなく個人の心配りということです。
 
客単価1000円前後のお店でこれをやってくれると嬉しさ倍増ですね。
 
どこのお店でもスタッフによってサービススキルの差はあります。
でも、ちょっとの工夫でスキルの差を埋めてサービスの底上げができます。
 
各スタッフがお客さまのためを想ってやっていること。
これを共有する場所を提供すること、朝礼やミーティングが最適です。
 
これらの気の利いたサービスがお店の決まり事だったとしても
サービスを受け取ったお客さまが「嬉しいな」と思う気持ちに変わりありません。
 
このようにお店のスタンダードのレベルを上げていくことが接遇力向上であり
お客さまからもスタッフからも選ばれるお店づくりなんですよね。