徹底的にお客さまに寄り添ったサービス | 接遇コンサルタント磯貝和美のConfort成長日記

接遇コンサルタント磯貝和美のConfort成長日記

大阪を拠点に飲食店、美容院、クリニックの接遇力向上のためのコンサルティングを提供している株式会社コンフォルトのオフィシャルブログ@Ameba。
接遇力を高めて、お客さまとスタッフから選ばれるお店づくりのサポートをしている接遇コンサルタント磯貝和美のブログです。

 
おはようございます、接遇コンサルタントの磯貝和美です。
 
皆さんの地域では台風の影響は大丈夫でしたか?
私の自宅付近は大きな影響も出ず、無事に通り過ぎてくれました。
保育園がお休みになって思いがけず3連休になったぐらいで・・・
 
 
さて、皆さんに質問です。
サービスを受けたときに「こうしてくれたら嬉しいのに」と思うことありませんか?
今までの人生を思い返してみると数えきれないほどあると思うんです。
 
私もたくさんあります。
お店やスタッフさんへの不平不満ではなく、お客さまとしての素直な要望です。
 
私のお店なら徹底的にお客さまに寄り添ったサービスを提供したいな、と。
それが他のお店との差別化につながりますし、何よりスタッフの成長につながります。
 
と言うことで、新カテゴリ「そうだったらいいのにな」を作ってみました。
 
タイトルの由来は・・・
私のなかで「こうしてくれたら嬉しいのにな~」と思うネタが浮かんできたときに
おかあさんといっしょで聴いた「そうだったらいいのにな♪」が頭の中に流れたからです(笑)
 
 
 
第1回目はランチに入ったお店での「そうだったらいいのにな」です。
 
このお店のランチはメインと食後にデザートorドリンクを選べるというスタイルで
注文のタイミングでデザートにするかドリンクにするか選びます。
同じように最初のタイミングで料理のチョイスを終わらせるお店が多いと思います。
 
わたし的にはメインを食べ終わったタイミングで選ばせてくれると嬉しかったです。
だって・・・メインが結構なボリュームでおなか一杯になってしまったのです。
 
何度も来店しているお客さまはメインのボリュームを知っている方も多いので
最初のタイミングで自分にあった方を選べるかもしれません。
でも初めてのお客さまはメインを食べた後に「あ~」と思うかもしれませんよね。
 
 食後のデザートとドリンクについてはお食事が終わられたあとに伺いますね。
 よろしければ、ごゆっくりご検討くださいませ。
 
こんな風に言ってくれると「お!他とは違うね」と思って嬉しくなっちゃいますね。