CoCo一家、ベゴニアガーデンを出る! | cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCo店主のお店の出来事や、プライベートの
日々の出来事を書いて、皆さんの身近に感じて頂こうというブログです。

なばなの里、引っ張っております。




許してね、ペロッラブラブ
cycle shop CoCoのブログ




哀愁ただよってます。
cycle shop CoCoのブログ





実は土いじってるだけです。石と土大好きです。




とっても大きなバラ風呂があります。肩こり、腰痛、神経痛、冷え性に効果あるそうですよ。
cycle shop CoCoのブログ cycle shop CoCoのブログ




私は風邪気味なんで入りませんでしたが、勇気のある方は館長さんと相談して入ってくださいね。
すっごいキレイでウットリしますよニコニコ天井からのお花も優雅ですブーケ1
cycle shop CoCoのブログ





思わずピース出ましたチョキピースです。これはピースです。




思っていたより中は広くて、見たこと無い花(ベゴニアのいろんな種類)を見れたし、華やかで展示もステキで楽しかったですチューリップ赤なばなの里に来たら、ぜひ入ることをオススメしますよ音譜心身リフレッシュ( ̄▽+ ̄*)




そして時間まで園内を散策することに。ライトアップされる前の園内も、キレイに整えられててステキですよ!ただこの日は寒かったガーンクリスマスの夜とかみんなガタガタ言ってたんでしょうね!おそろしや・・・

cycle shop CoCoのブログ





見所の一つ、「光の回廊」前です。まだ1時間も前なのに、点灯の瞬間の為に場所取って待っておられました。
私達は寒いのダメなんであっさりと「茶、茶、あったかいとこでコーヒーコーヒー」口癖です。




ところがどこもかしこも暖をとるための人でいっぱい!イスはいっぱいあるけど開放感抜群すぎて耐えれません。




なんとか順番待ちして。
cycle shop CoCoのブログ





何食べれんのかな~?





cycle shop CoCoのブログ





あ~なんか見っけたヨ~音譜





cycle shop CoCoのブログ





和ですね。




まだ2歳にもなってないのに全部一人で食べれたね~おいしかったね~にひひ











あ、ママががっついてしまったから持ってきたバナナ食べてたねべーっだ!そーやったそーやった(/ω\)




次回、









いよいよ点灯!




です。




引っ張ってますが、









な~んにもオチ無いですよ!




では!
cycle shop CoCo