逸品シリーズ第十五がら安定のバケタンシリーズ

 

バケタンランプ、赤点滅はなかなか成らないと聞くのですが、、、施術中はなぜか多いのよ。

なんでしょうね。案外馬鹿にできないなという印象です。

気になる箇所を施術していると同期することが多くて、面白いな~っていつも思います。

 

 

ちょっと前に発売されていたようなのですが、ノーマークでした。

いわゆるバケタンの置物タイプというか、まぁそんな感じのものです。

肌色の歯のような、大きいタマゴサイズですね。

 

 

よーくみるとお顔がありまして、目と口がわかります。

いわゆるバケタンとの違いは、お喋りするところです。

 

ワラシの腹部にあるランプが点滅するところは、他のバケタンシリーズと一緒なのですが、

モードを<おしゃべりモード>にしておくと、サーチ周回しながら偶に何か話してくれます。

 

 

背中にあるボタンを押して、随時その場の状況を検知することも可能です。

このボタンを押下したときには、必ず何か一言話してくれます。

 

腹部のランプの点灯やカラーについては、他のバケタンと同じです。ってやつね。

 

機能的なところはあまり変わり映えはしないのですが、バケタンマニアとしましては

揃えておかねばならん、ということでゲットしました。

 

ただね。。。これ、結構びっくりするのです。

<おしゃべりモード>だと、一定周期でサーチするのですが

ランプが点滅するだけでも夜中だとちょっとビックリするのに、さらに一言話すことがあるのです。

静かだとギョッとするのです。そんなに大きい音では無いんですが、それでも驚く。

 

卓上ライトの真ん中に据えてみました。

 

だから何?っていう感じもあるのですが、あまりに隅っこだと、今、何か音鳴った?!って

何を話したのか気になるので、程々に近くてお邪魔にならない場所に置いた次第です。

 

サロンのテーブルに置かれておりますので、可愛がってやってください。

 

次回は、ちい恋良品で購入した

「カーボンバランサー 携帯用」

https://marupon.com/items/61ed21cf0020fc30e531448b

をご紹介しようと思います。

前からカーボンバランサーが欲しかったのですが、

ちょいお高いのと、あまり主張の無いカタチであったらいいのにな~と思っていたら、

ハヤカワさんのところで扱っていたので、年始早々に発注しました。

付属のシルク紐は、自分的には使いにくかったので江戸打ち紐に付け替えました。

 

起きている間はずーっと身に着けており、

三か月ほど経過して色がくすんできましたが、なかなかに優れものです。

興味のある方は限定販売のようなのでお早めに。

 

 

最後に

面白いモノ、不思議グッズをご存じの方、

コメントでお知らせください。

 

とはいえ、特定の宗教に属するつもりはありません。

ありがたい教祖様の気が封入されているグッズなどは、一切興味無しです。

宗教勧誘も華麗にスル~します。

 

なお、このシリーズは、その逸品の真偽や是非を問うものではありません。

あくまでも”楽しむこと”。この一点に尽きます。お間違い無きよう。

 

「今日の逸品」は気まぐれです。

手持ちネタはそこそこありますが、次回いつになるかは定かではありません。気まぐれですから。

反応が良ければ頻度は上がるかとは思います。

またお会いしましょう。さよなら。