焼き鳥開業参考サイト弊社ホームページ
↑↑こちらからどうぞ↑

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。軽くクリックしてやってください
「焼き鳥屋 開業資金」
この検索キーワードが私のブログで60%を占めます。
実際、焼き鳥屋やるのにいくらかかるのか??
まずさっくりフランチャイズ加盟で見ると…
串八剣伝様 1,800万円強~2,000万円
天下鳥様 1,800万円~2,000万円
大吉様 400万円(店舗は変わらずオーナーチェンジの場合)
とりこまち様 1,500万円
とりのすけ様 1,500万円
1,800万円強かかるお店に共通しているのが
物件立地の店舗取得の坪単価の高さと坪の大きさが
大きくウエイトを占めていますね。
また、内装費も坪の大きさに比例し高くなります。
個人で脱サラでやるとなると…1,500万円が天井だと思います。
最近、オーナーチェンジで加盟しているところが多くなっていますが…
母体と商圏ターゲットは変わらない訳で…
よほど経営センス、サービス感性がない以上おススメ出来ません。
弊社の平均開業コストの内訳
店舗物件取得費 120万円
保証金3ヵ月程度 礼金1ヶ月 前家賃1ヶ月 仲介手数料1ヶ月
家賃平均15万~20万円
店舗の大きさ 13坪~18坪
坪単価12,000円
内装費用700万円
厨房費用100万円
居抜きの場合
内装費用200万円
厨房費用50万円
備品類100万円
運転資金50万円
ざっと1,000万円という具合になります
居抜きであれば500万円弱になります。
スケルトン・居抜き出店計画
350万円の自己資金→国金借入700万円=1,000万円
居抜きのみ出店計画
250万円の自己資金→国金借入500万円=750万円
開業回収期間で見ると…
オーナー手元利益500,000円×20ヶ月=1,000万円 回収!
税金分も考慮しても1年半の回収が平均です。
かければよい時代は終わりました…
「どこにかけるかが重要です!」
