Return on Investment | 九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録をつづっています。
焼鳥屋開業、独立を目指す方の参考になれば幸いです!

今日は真面目なタメになるかな??お話

「ROI」という言葉は聞いたことありますか??

Return on Investment
(収益)   (投資)


投資÷収益=投資収益率波平

「最初に出したお金はどれくらいで回収できるか?」

仮に1000万を投資、一年の収益は500万で見ると

1000万÷500万=2年回収となり

500万÷1000万=50%回収となります。

飲食店の平均ROIは…

1年あたり15.3% 6.5年回収が平均のようです汗

実質7年は本当の自分のお店じゃないのです。

長いですよねガーン


今の世の中は情報も経済も人も国の決め事も

移りゆく期間が短く、そういった環境下で

独立しなければならない時代なのですダッシュ

今の時代に開業することが悪いわけでは

決してありませんニコニコ

開業しようとしている物件が何年回収なのか??

これが大事なのです。

いいお店の条件は…

人が店前を一杯通る…交通の便がいい…他etc

色々あると思いますが

「その物件にいくら投げて何年で回収できるか?」

ここを軸に考えて下さいキラキラ

消費税が10%になったら…

個人~法人移行に対し消費税免除処置がなくなったら…

再度リーマンショックが来たら…

画期的なSNSが生まれたら…

見えない未来に足踏みして動かないのは

未来に行こうとしていないことになっちゃいますガクリ

さてってへ

どうやって回収を早めるか??

居抜きをフル活用します
1500万で作った閉店の箱を50万の造作譲渡で引き取り

100万で外観をしっかり作り込み、ある魔法をかけ

とりあえずオープンする

1.5等立地だから始めにある(´-┃魔法で

お客様を来店させる。

お客様が認知してくれたら

1等立地も2等立地も関係ないのです


Wハート大きく変わるのは家賃だけ!!

そこで一日日銭が入ってくる時間の

可能性は何時間あるか??

それも踏まえてひらめき電球

収益(年)250万÷投資500万=50%
投資500万÷収益250万=2年回収

収益(年)400万÷投資400万=100%
投資400万÷収益400万=1年回収

こんな開業目指しましょうラブラブ!

実は…こういったことが
今の時代だからこそ可能になったのです

昔は一国一城の主10年、10年回収と言われていたようです。

弊社は一国一城の主2年、2年回収、そして…

一国三城の主になって頂きたい

焼き鳥屋は居抜きが活用しやすいのです
こんな長々とすいませんサンタさん


焼き鳥焼きたくなったら…溜め息

食べてみたくなったら…ラブ目



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリックにご協力をぞう