備えと心構えを!毎日群発地震に見舞われる房総半島。 房総半島を逆さまにすると、能登半島になる | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ゆるふわスピ系を卒業。脱偽スピ!本質を思い出そう♡呼吸、瞑想、野草・ハーブ、土壌菌などなど。本来の自分自信と繋がって幸せに楽しく生きる。地球を生きるための借り物であるカラダも大切に。本質探求オタク。

ブログにいらしていただきまして
ありがとうございますクローバー
まきてぃ.です。






高田宏臣さんのfb投稿をシェアさせていただきます。



ここ数日、毎日群発地震に見舞われる房総半島。
房総半島を逆さまにすると、能登半島になる。


能登半島との相似性を考えさせられる。


 そのことは安房大神宮のことで頻繁に意見交換させていただいている安房文化遺産フォーラムの愛沢先生が指摘された。


 形だけではなく、地質、地形、地理条件的にも相似する。
例えば、能登半島先端部では今回最大4,1mの隆起が確認されたが、房総半島最南端の館山市では、元禄地震の際に4.5m隆起し、さらには関東大震災の時に1.5m隆起した証拠が地層に刻まれている。


 また、能登半島輪島周辺が棚田地帯であると同じく、房総半島鴨川一体は古くからの棚田地帯であり、地質地形的に似通っている。
 そして、その左下には能登の場合、千里浜とも言われる円弧状の砂浜が続くのに対し、房総半島の同じ位置には九十九里浜と言われるやはり円弧状の砂浜が続く。


 そして、双方とも暖流の影響を受け、そして海を隔てて世界に向き合う突端として、その交流の歴史は縄文に遡る。


また、双方ともに日本を代表する近海漁場を養ってきた。


 正月以来、珠洲での支援活動を続けてきたが、その位置はちょうど、今活動している安房大神宮に相当する。
 そして大神宮の麓の布良地区は、令和元年台風の際の激甚災害地であり、当時の僕は会社をあげて被災地支援活動に奔走してきた地域である。


 数奇な縁を感じてしまうが、少なくとも、どこでいつ、どんな地震が待ち受けているか、誰もわからない。


ひとたび大地震に見舞われたら、現代のインフラは寸断され、生活は断絶される。
 そして、考えようによっては地震よりも恐ろしい、その後の国策による復興事業によって、自分の住んでいる地域はまるで違うものに変貌し、そしてそれまでのコミュニティもまた、途絶えてゆく。
 そうならないよう、みんなで関心を繋いでほしい。


 地方の地震とその後の復興事業を、国土全体の問題として、みんなが他人事でなく、共事者として向き合い、考える必要があるだろう。


 東日本大震災復興の二の舞にしないように。











怖がらせるつもりは一つもありませんが

どこでも、いつ何が起きるかわかりません。

リスク回避、助け合い、本当に考えないといけないことですね。








政府はこれを通したかった下矢印



















自分たちでもどうにかできるように

備えは必要ですね❗️




下矢印下矢印

下矢印下矢印下矢印










能登半島地震の裏で仕掛けられたショックドクトリンからの「地方自治法改正案」

ヤバい法案です。

















以下、2月の投稿より



能登半島地震の裏で仕掛けられたショックドクトリン


なぜ、日本政府は被災地救護を遅らせたのか?




国際ジャーナリストな堤未果さんの緊急メッセージの一部をシェアさせていただきます。


なぜ能登半島地震の時、最初に政府が行った対策会議はたったの30分だったのか?


なぜ阪神淡路大震災の約8倍のエネルギーがある地震にもかかわらず、
政府はその当時よりもレベルの低い対策本部を最初に設置したのか?


なぜ政府は最初にボランティアに駆けつけようとしている人には
あえて「来ないで」と呼びかけをしたのか?


実は日本政府のこれらの対応は、"わざと"行なっていたものと言わざるを得ない事実があるそうなのです…


つまり、日本政府は
能登半島地震の対策を"あえて"ノロノロ進めていたのです。


日本国民に『政府の対応は遅すぎる』と、不便に感じてもらうことで
国の力を必要以上に強くする"ある政策"を推し進めようとしといたのです。





わざと対応を遅くし、救護ボランティアが駆けつけることも控えるように呼びかけ、

国民に不便さを感じさせ、災害時の対応を早くすることを理由に、緊急時には日本政府が地方自治体を統制しやすくなるように、法案を改正しようとしていたのです。



元々「災害対策基本法」の中に似たような法案があるため、わざわざ改正する必要ないものが…



改正することにより、緊急時には強い主導権を持つ地方自治体からその権力を奪い、自治体は必ず国の指示に従わなければならなくなるそうです。



そして、この改正は増税👓が在任中になんとしても行いたい「憲法改正」に大きく近づくとのこと…



なぜなら、地方自治体の力を弱めることで、通りにくい「憲法改正案」も通しやすくすることができるんだそう。






着々と全体主義(超監視社会)👁️へ進めようとしているあせる






人々が気づき、意識を変えていかなければ❗️

1人でも多くの人に気づきを🕊️








今日もいらないものはサレンダー&クリアリングして

氣づきあり学びありの良い一日をお過ごしくださいクローバー









無添加!良い味噌と醤油、塩でデトックス&免疫力アップ&備蓄に








【まるや 有機八丁味噌】



【カクキュー 八丁味噌】業務用





解毒をしても塩を摂らないと排出(排毒)できません。


長崎の原爆で被災した時に塩が有効活用された秋月先生のお話は有名。

爆心地から1.8㎞の距離にあった長崎浦上第一病院(現 聖フランシスコ病院)は、職員、患者が全員被爆し、当時院長の秋月辰一郎氏が「被爆した人には塩が良い。塩をたっぷりつけた玄米、塩辛い味噌汁を毎日食べさせろ。甘いもの、砂糖は絶対にいかんぞ!」と職員に命令したところ、患者の救助に当たった職員らは原爆症の症状が出ずに生き延びたそうです。

秋月氏の著書「長崎原爆記-被爆意志の証言」より

チェルノブイリ原発事故の時にはヨーロッパ各地で多くの方に読まれ、日本の味噌の輸出量が増えたといわれています。






思考停止の人にもぜひ天日海塩を舐めさせてください。

思考が働き始めます!

塩抜き→思考停止なのです。

(戦後日本人は塩抜きにされてきました。日本人を目覚めさせては困る人たちがいるのでしょう…洗脳が深いのもよくわかりますね。)


天然塩でも断然天日海塩がおすすめ!

オーストラリアで採取され完全天日干しをし、一切火入れをしない塩。

備蓄にも!


1袋 1,280円 送料無料▼





賞味期限5年!お餅は備蓄に◎




フンドーキンのお醤油も美味しいです❣️











塩化マグネシウムで様々な疾患が!

飲み方などこちらから↓





〜発売中〜


【フラーレン・バッキーボール、電磁波対策ブレスレット、ネックレス】

健康石としても大人気のテラヘルツ鉱石と、電磁放射線を遮る力があるといわれている希少石の「シュンガイト」を使用した『電磁波対策ブレスレット』


2月の誕生石アメジスト入り『電磁波対策ブレスレット』他、おすすめのアメジストペンデュラム&KOFUネックレス、神聖幾何学フラーレンネックレスなどなど


誕生石はあまり気にしないでピン!と来たお品を選ぶことをおすすめします。

 
 ※訂正です。

愉氣はご希望の方のみにさせていただきます。

愉氣入りの作品をご希望の方はお申し付けください。


※発送まで2週間前後かかります。お待たせして申し訳ございませんがご了承くださいませ。