年末に晴れの国桃太郎県へ日帰り出張!? | またーり大家のブログ

またーり大家のブログ

泉佐野市で物件資産管理会社、
堺市で宅建業者(法人)をしてる
家主のブログです。

こんにちは。 クリスタルホームのぐっさんです。

 

年末に向けて何故か忙しいと言いますか・・・予定が

詰まってしまってます滝汗あせる

 

夕方出ていく前に書いておこうと思います口笛音譜

 

先日ですが、姪っ子を岡山の実家に送り届ける為に朝から

出発しましたおーっ!車DASH!

 

何時もの阪神高速湾岸線右矢印第二神明右矢印加古川バイパス右矢印

姫路バイパス右矢印山陽道(ココのルートは早く行く為に

教えて貰いました)右矢印ブルーライン右矢印岡山バイパス

みたいな感じです。ニヤリ

 

当初の予定より約30分程遅れて9時前に出発ですが、

想定外の事が・・・びっくり

阪神高速湾岸線住吉浜出口から神戸線摩耶入口に乗り

換えするのですが、住吉浜出口手前2キロから車が渋滞で

動きません叫び

↑六甲アイランド方面も渋滞中ですね~。初めて見たかも…びっくり

 

この乗り換えにかかった時間は感覚的に40~50分位

かかった気がしますショック

 

年末の帰省ラッシュはてなマーク実際に何が原因かは未だに判らず…えー?

途中加古川バイパス手前で個人的な利息の返済はてなマークで数分程度

寄り道し、晴れの国へと向かいます。

↑日生の海ですが。いつ見てもキレイです。

 

第二神明からは渋滞も無く順調に流れていましたが、お昼の

1時頃に到着予定が午後二時過ぎ…ポーン

道中親戚からの電話で「また寄り道してるんじゃろぅ~」

っと、連絡が入りました。

ぐっさんの事が良く判られてます。イヒ

本当にあの渋滞は何だったんだろううーん

 

無事についた後は伯父さんの親せきのお店でお昼ご飯を

頂きました。

↑親子丼とミニうどんのセットです。照れ

 

お昼2時半で休憩に入るのに少し営業時間を延ばして

待っててくれました。

お家に戻る時は渋川経由で帰りました。瀬戸大橋が見えてます。

 

瀬戸大橋が出来て、ぐっさん母方の田舎はガラっと変わって

しまいましたが、何年経っても何かホッとしてしまいますにやり

 

伯父さんのお家で荷物を下ろし、少し休憩させて貰って

夕方5時頃に大阪に戻る為に出発しました。車DASH!

↑ハッピータウンで帰りの飲み物を補充し・・・。

↑宇野駅前はライトアップされてますね~。

↑携帯のバッテリーが無くなったので、車で充電できるように

ソケットとケーブルを買いました。

 

↑電気屋さんで車に乗り込む際に満月だったので撮りました。

 

夏にお墓参りで帰省した時も満月だったような・・・満月

もしかしたら満月になると田舎を思い出すのかも

知れませんね~ほっこり

 

夕方5時半に出発し、帰りはブルーラインから姫路

バイパスまでは山陽道を通らず国道2号線で車の流れに

のって帰って来て到着が9時半・・・渋滞も無く4時間で

帰って来れました。ウシシ

 

さぁ~、そろそろ出発の時間が迫ってきたのでこの辺で…。

 

それでは、またバイバイ