残念な1日・・・!! | またーり大家のブログ

またーり大家のブログ

泉佐野市で物件資産管理会社、
堺市で宅建業者(法人)をしてる
家主のブログです。

こんにちは。 クリスタルホームのぐっさんです。

 

先日ですが、GWにテナント案内して申込貰ってた案件で

一向に話が進まない為、オーナーさん・借主さん・弊社で

管理会社の事務所でお話させて頂く機会を設けて頂きました。

 

結論から言うとこのテナント仲介はコケるでしょうガーン

案内行って、申込貰って、保証会社も通って、約一カ月

一向に進まない条件交渉してて・・・。イラッ

 

制約報酬の中でもテナント仲介って結構売り上げも大きく

なりますが、制約にならなければ無報酬ゲロー

弊社としても残念だけど、何よりGWの案内の時と昨日

オーナーさんと話をする為に四国から来て頂いたのが

何より申し訳ないですショボーン

 

まぁ~、案内当初から見えていたヤバそうな・・・イヤな

予感は全て的中はてなマークしてしまいました。 案内時に軽~く

出来もしないフリーレントの事を言ったり、メールで質問し

言った言わないを防ぐ為にメールで返答を求めても電話で

返答してくる。問題視していた自称オーナー交渉担当の

営業さんは辞めておられ、申込時から聞いた・聞いてないの

契約担当の女性は、業者窓口として今回の話し合いに

同席してましたが、私は聞いてない・知らないの一点張り。

話を聞いてみるとヤハリ初心者さんでした。

 

店長はてなマークらしき人もご挨拶にってこられたけど、何も知らない

社員が言った事に責任取れないなら引っ込んどけパンチ!

 

結局こちらから交渉してた細かい事はオーナーの耳には

全く入っておらず、借主さんが後から色々と輩言ってる様に

取られたみたいで、弊社の申込書の記載・必要書類の準備が

遅かったと・・・びっくり イヤイヤ当社からすると管理会社の

返事待ちが大半の日数消化なんですけど・・・ムキー

 

約4時間以上の話し合いで、オーナーさんからは事務所として

貸すのでテナントの募集はしてないっと。笑い泣き

イヤ、こっちも、そもそも事務所貸しの物件にテナントは

案内しないって・・・えー

オーナーさんと客付け業者さんもどう言う話し合いをして

募集してたんだろう。ポーン

 

こちらとしてはこのまま取引してもトラブるしか予想

できないですし、この業者さんとの取引もしたくないなぁ~しょんぼり

 

管理会社さんとの話し合いで気づいた事は、社内店舗内で

情報共有されていない・社員が辞めた時の引継ぎがされて

ない・仲介窓口担当は経験のない初心者・店長・社長は責任

取れないって事・・・こんな会社に仲介頼んでるオーナー

さん、客付け出来なくても気にならないんだろうなぁ~っと

勝手に思ってしまう。

 

無理に決まらなくても良いって言うのも判りますけど、

ぐっさんからすると仲介業者さんの事を理解してくれない

オーナーさんなのであんまり取引したくないオーナーさんに

入ってしまう。ニヤリ

 

未だに不思議に思うのは、辞めた社員さんオーナーさんの

審査に通りましたって言ってたけど、何も持って貸主審査

通りましたって言ったんだろううーん

 

まぁ~、賃貸だからっとナめた仕事しかできない業者さんが

多いはてなマーク増えた気がします。

出来ない仕事は請けなければ良いのに・・・。ニヤ

 

それでは、またバイバイ