*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
5月21日・22日にセルフクリアリング(基礎)セミナーを開催します
芯がぶれない自分でいたい方
自分を大切にしたい方
本当に必要なものに自分で気づけるようになりたい方
エネルギーを感じられるようになりたい方
3つのハートセンター覚醒されたい方・魂とつながりたい方にお勧めです
詳しくはこちら
セルフクリアリング(基礎)セミナーのご案内! (2011年5月)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ここに書いてることは、私の『勝手なひとりごと』です
(実際はひとりごとじゃないけどね
)
mixiニュースより、『仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激
』を紹介します
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
東日本大震災で水没した仙台空港の復旧を支援した米空軍第353特殊部隊のロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地とワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸にマツの木で「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと明らかにした。
トス司令が3日に上空から見た文字は、長さ6~9メートルほどの木を並べたものだったという。
同部隊は自衛隊と共に滑走路のがれき撤去や臨時の航空管制などにあたり、輸送機で水や食料も運搬した。
司令は支援を振り返って、
「驚いたのは、自分たちも被災しながら日夜復旧に努める日本人の姿だった。
ありがとうは日本の人々に言いたい」
と話した。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
このニュースを読んだだけで、涙腺決壊だったのに、この「ARIGATO」の文字を作った方の日記があり、転載OKだったので、そちらも紹介します
mixiのチコ@ありがとう作戦さんの日記より、『Operation Arigato!!
』です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
こないだ「トモダチ作戦」に関する日記を書いた時
「どうにかして米軍の皆さんにお礼がしたい!!」
と思ったオイラ。
そっちがトモダチならこっちは「ありがとう作戦」だ!!
あれこれ考えた末、UPしている震災前の名取の写真をまとめたフォトブックを見てもらおう、せっかく遠くから来てくれた彼らに、せめて写真でもいいから本来の姿を見てもらいたいと考えて、お手紙も一緒に仙台空港まで渡しに行くことにしました。
とはいえ、オイラの英語力は中学、高校と壊滅的に悪かったせいで、一昼夜でどうにかできるレベルでもなく…失礼なのを承知しつつ、イイネ!やコメントを残してくれた方のプロフィールを拝見し、英語が出来る方の何名かに、下記の文章を英訳していただけないかとお願いしたのでした。
拝啓
「トモダチ作戦」に参加されている合衆国軍全将兵の皆様。
名取市に暮らすものとして、合衆国軍の皆様にどうしてもお伝えしたいことがあり、筆をとりました。
私は、現在では一市民でしかありませんが、かつては日本の陸上自衛隊に所属していました。
それゆえ、皆様が過酷な訓練を乗り越えた優秀な軍人であり、そしていま現在どれほど辛く、危険な任務に従事されているか、わが身のことのように理解しているつもりです。
日々私たちのために、本当にありがとうございます。
いくら感謝の言葉を書き綴っても、とても足りないほどです。
宮城は、かつて伊達政宗という武将が統治していました。
仙台空港の目の前を流れる運河「貞山堀」も彼が建設したものですし、また彼の鎧兜のデザインは、あのスターウォーズのダースベイダーのモデルにもなっています。
日本にはその彼の人柄にちなんだ「伊達」「伊達男」という言葉があります。
皆様の言葉で言う「cool guy」のような意味です。
あの惨状の仙台空港に命がけで強行着陸し、僅か一日で復旧させ、多くの支援物資を運び、嫌な顔一つせず、私たちの支援を続けてくださっている皆様にふさわしい言葉だと感じています。
同封した写真は、仙台空港周辺の砂浜を、今年の1月に撮影したものです。
せっかく遠くからお越しいただいたのに、皆様には現在の惨状しか目にしていただけないのはとても悲しく感じ、せめて写真でもいい、是非本来の姿を見ていただきたいとの思いから、この手紙を書きました。
震災当初こそ、あまりの惨状に絶望し、思わず涙を流してしまいましたが、皆様のおかげで、この美しい本来の姿もすぐ取り戻せると、大きな希望を持つことができました。
本当にありがとうございます。
「トモダチ作戦」に従事されている合衆国軍全将兵の皆様に、心より感謝と敬意を表して。
いきなりのお願いなんで「なんだこいつ」と無視されてもしょうがないにもかかわらず、皆さん全員から丁寧にお返事していただきました。
残念ながらお忙しかったり、被災して大変な思いをされていたりしていたのですが、そんな中、一人の方が快く英訳してくださったのです。
早速、完成したフォトブックと一緒に、1日に手紙を手に仙台空港へ向かいました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
その2
に続きます
『魂の愛』に興味がある方はこちら
セルフクリアリング(基礎)セミナーのご案内! (2011年5月)
ということで、愛しています(^з^)-☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
『9つ回路 + オーラの翼
』サポートセッションのお申込はこちら
マニュアルはこちら
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ペタの代わりに、ポチっと応援をお願いします(^_^)
『ごめんなさい』、『許してください』、『ありがとう』、『愛しています』
私のインナーチャイルドへ
あなたの気持ちに、心配に、我慢に気がつかなくて、 『ごめんなさい』
あなたを大切にしていなかったならば、『許してください』
あなたがいてくれたから、大切なものに気がつきました。 『ありがとう』
あなたと私は、いつでも一心同体です。 『愛しています』