英語についていろいろ書こうとか言って全く更新せず2年以上たってしまいました。

こんなにダメ人間でどうするんでしょう、私…。

 

もともとは英語育児ブログだったので、子どもがちょうど節目に来ているのでちょっとしたご報告をと思ってこちらのブログに戻ってきました。

(普段はアイシングクッキーのブログのほうを頻繁に更新しております)

 

上の子高3、下の子高1になりました。

上の子は大学受験生で、今日ですべての試験が終わりました。(私大文系受験です)

国際系学部、外国語系を受験しています。

今のところいい感じで合格も出ていますが、来週本命の結果がわかります。

結果がわかるまであとしばらくモヤモヤいたします…。

 

下の子は絶対また落ちたと言っていましたが、今回初めて英検1級1次試験に合格しました。

あまりにも確信していたため、結果もしばらく見ていなくて、合格がわかったのはつい先日でした。

なのにもう今週末2次試験…大丈夫か…。

大学受験はまだ先ですが、私立理系にしたいそうで。

うちはふたりとも私立で費用が恐ろしいです。

しかも国際系は文系でも学費高めですもんね。

 

上の子は中2で英検1級に合格していて、ネイティブの会話力には程遠いものの一応英語が得意なので総合型選抜での受験も少し考えたのですが、高2半ばの段階で、特にこれから勉強したいことがわからない、総合型選抜の対策もなんだかめんどくさい…ということで一般入試に絞ることにしました。

また、総合型で不合格だと一般入試に向けてさらに頑張るメンタルが持たない、かといって総合型で大学のレベルを下げたくないということも言っていました。(何をどう勉強したいかはよくわからないが偏差値の高い大学に行っときたいという、日本人的な我が子です)

ということで、一般入試で大学受験することとなりました。

ちなみに、英検1級なら総合型でどこでも入れるね!みたいなことを言う人がいるのですが、少なくとも「どこでも」は入れないので、興味のある方はよく調べてみてください…。

 

小さい頃から家で英語を教えることに関しては今も賛否両論ですが、うちに関しては特にデメリットはなかったかなあと思っています。(ここが今回ブログに戻ってきて最も書きたかったところです)

ふたりとも普通に育っています。

バイリンガル育児で目にするいわゆる「成功した」お子さんは知的で意識も高くて、当然親御さんも熱心だったりするのですが、うちは親も子もゆるいです。

子どもたちはニュースや社会問題などおかまいなしで、KPOPやアニメやおしゃれなどに夢中になっております。

ゆるい親子でも、小さい頃からの英語のアドバンテージを生かしながら、楽しくそれなりに成長できている例もありますよ、ということがお伝えできればと思いました。

 

英語の力は大学受験のためだけのものではないのですが、正直なところ「受験のために英語はほとんど勉強しなくてもいい」という状態になっていることは受験にかなり有利であるとは実感しました。

特に文系で英語の配点が高めならより有利です。

その点下の子は理系なのであまりアドバンテージがないかもしれません。

 

また、文系でも理系でも英語の資格に関しては、英検1級といったレベルが役立つ入試は意外と少ないです。

準1級なら満点扱いになったりする試験が多くて、そうなるとそれ以上英語ができても差がつかないので、むしろ英語が得意な子にとっては不利になってしまいます。

 

うちの子たちは英語は帰国生クラスに入っているので帰国生の進学情報なども入ってきますが、うちの学校(自称?~中堅進学校ですかね)では帰国生は一般生と比べると比較的進学実績がいいです。

英語ができるとその分ほかの教科の勉強に時間がかけやすくかったり、帰国生の親御さんは教育熱心でお子さんの地頭がよかったりなのかなあと推測しています。