自分を自分の何かで表現するとは
あー
気づけばもう3時半やんか・・・ 今日は一人でイングロリアスバスターズを映画館で(レイトショー)見て、ん~?という期待していたよりも・・・という内容でしたが。
そのあと立ち寄ったバー(運転のためソフトドリンクオンリーですよん)で、某ビデオレンタル屋さんの店長と知り合い、こんな時間まで語り明かしてました。
バーの店長が紹介してくれたんだけど、その方も写真を過去にしていて、写真学校にも通われていたみたいで、そこから話がスタート。
そして、自分の話も少々・・・
いろいろと話をしているうちに
繊細さ
表情の豊かさ
いろいろとすばらしいものを持っている人だと思った。(男性だから好きにはならないぜー!)
YesをNoで答えても、そこで立証できる根拠や、内容があれば俺はOKだと思った。
なぜならその人の100年たらずの人生だから。
政治や、世の中がものすごいスピードで変化していて、振り回されがちな世の中。
振り回されるのも仕方ないけど、100年たらずの自分の人生を、政治や、政治家に振り回される時間は俺はないと思ってるし、100年間の中で今の論争が解決するとは俺は思えないし、耳や目を傾ける暇はないと思ってる。全員入れ替わる以外。
一分一秒でも、あの人たちに期待を寄せている時間があれば、自分を鏡の前で見つめるほうが、現実的で、自分が何ができて、何ができない、だからこう動いていこうと決心できる。
チャンスは待っててもやってこない。
新聞や、テレビ、インターネットなど、あらゆるメディアに子供は影響されやすい。
大人ももちろん影響される。
子供と大人の違いは判断力の違いである。
子供向けの番組も減り、大人を子供は信用しない。 インターネットでエロサイトをセキュリティーかけられるように、子供のために、テレビのセキュリティーを作っていかないといけないと思う。
テリー伊藤が、怒ったように あーだ こーだ!といえば、子供は簡単に信じちゃうよ。でも人間も間違いは誰だってある。でもその間違いを子供が信じたら・・・?
最近、俺は本当にテレビを見なくなった。
つまらないバラエティー番組。
出演ゲストのパーソナリティーを知っていること前提の番組ばかり。
初めて見た人は全く楽しくないだろう。外国人とかね。
面白いんだけど、後で記憶に残らない。カラオケと同じ。 切なくないか?
計画して、貯金して、温泉旅行行けば、何年何月何日に誰といった。一生忘れないでしょ?
世の中が嫌いなんじゃない。
今は時間の無駄だから気にしないんだよ。
とにかくこれからの世の中、自分を自分の何かで表現する
ひとつでも。 ダンス? セールス? 語学? スポーツ? とにかくなんでも
何もない人も、毎日、自分のアンテナのダイアルを”FEEL”モードにして一つ一つのMOVEMENTを察知する。それを伸ばす。
それが俺は大事だと思う。
気づけばもう3時半やんか・・・ 今日は一人でイングロリアスバスターズを映画館で(レイトショー)見て、ん~?という期待していたよりも・・・という内容でしたが。
そのあと立ち寄ったバー(運転のためソフトドリンクオンリーですよん)で、某ビデオレンタル屋さんの店長と知り合い、こんな時間まで語り明かしてました。
バーの店長が紹介してくれたんだけど、その方も写真を過去にしていて、写真学校にも通われていたみたいで、そこから話がスタート。
そして、自分の話も少々・・・
いろいろと話をしているうちに
繊細さ
表情の豊かさ
いろいろとすばらしいものを持っている人だと思った。(男性だから好きにはならないぜー!)
YesをNoで答えても、そこで立証できる根拠や、内容があれば俺はOKだと思った。
なぜならその人の100年たらずの人生だから。
政治や、世の中がものすごいスピードで変化していて、振り回されがちな世の中。
振り回されるのも仕方ないけど、100年たらずの自分の人生を、政治や、政治家に振り回される時間は俺はないと思ってるし、100年間の中で今の論争が解決するとは俺は思えないし、耳や目を傾ける暇はないと思ってる。全員入れ替わる以外。
一分一秒でも、あの人たちに期待を寄せている時間があれば、自分を鏡の前で見つめるほうが、現実的で、自分が何ができて、何ができない、だからこう動いていこうと決心できる。
チャンスは待っててもやってこない。
新聞や、テレビ、インターネットなど、あらゆるメディアに子供は影響されやすい。
大人ももちろん影響される。
子供と大人の違いは判断力の違いである。
子供向けの番組も減り、大人を子供は信用しない。 インターネットでエロサイトをセキュリティーかけられるように、子供のために、テレビのセキュリティーを作っていかないといけないと思う。
テリー伊藤が、怒ったように あーだ こーだ!といえば、子供は簡単に信じちゃうよ。でも人間も間違いは誰だってある。でもその間違いを子供が信じたら・・・?
最近、俺は本当にテレビを見なくなった。
つまらないバラエティー番組。
出演ゲストのパーソナリティーを知っていること前提の番組ばかり。
初めて見た人は全く楽しくないだろう。外国人とかね。
面白いんだけど、後で記憶に残らない。カラオケと同じ。 切なくないか?
計画して、貯金して、温泉旅行行けば、何年何月何日に誰といった。一生忘れないでしょ?
世の中が嫌いなんじゃない。
今は時間の無駄だから気にしないんだよ。
とにかくこれからの世の中、自分を自分の何かで表現する
ひとつでも。 ダンス? セールス? 語学? スポーツ? とにかくなんでも
何もない人も、毎日、自分のアンテナのダイアルを”FEEL”モードにして一つ一つのMOVEMENTを察知する。それを伸ばす。
それが俺は大事だと思う。
Aloha from Hawaii ~Vol.7 - the color of love -
Aloha.
Thousand things come up on my mind when I am staring at the sunset and people who are looking at the sky.
My definition of the word "Color" means "varieties of love" but not such a war, a fight.
But why do people still tend to cause such a discrimination to hurt somebody by skin colors?
I hope people use the word "Color" for love and beatifulizm someday.
You got to find your color of love.
What kind of color do you like or hate?
And why you like that? Is there any meaning in the color you choosen?
I like sunshining. I guess no color can be indicated.
I mean I am seacrhing for my color today.
Energetic color of the Sun

Evening Rainbow of the tropical sky

White and sky blue

Green and Orange

Water

monotone of black and white

Have you decided your essential color in your life?
See you soon
Thousand things come up on my mind when I am staring at the sunset and people who are looking at the sky.
My definition of the word "Color" means "varieties of love" but not such a war, a fight.
But why do people still tend to cause such a discrimination to hurt somebody by skin colors?
I hope people use the word "Color" for love and beatifulizm someday.
You got to find your color of love.
What kind of color do you like or hate?
And why you like that? Is there any meaning in the color you choosen?
I like sunshining. I guess no color can be indicated.
I mean I am seacrhing for my color today.
Energetic color of the Sun

Evening Rainbow of the tropical sky

White and sky blue

Green and Orange

Water

monotone of black and white

Have you decided your essential color in your life?
See you soon
沈まぬ太陽
夜分遅くこんばんは
いやいや、今日はまたまた一人で映画館
にいってきました
いぇー

観た映画のタイトルは題名どおり…
沈まぬ太陽
渡辺謙
実はこの人のこと昔から凄く尊敬しています。
だから?という話になっちゃいますが、
普通の人とは少し観点ですが、彼の人間性がおれは好きです。きっとそこが演技に精通してるんじゃないかなと感じました。
具体的に…
彼の目
です。
いくら俳優とはいえ、目の中の表情を変えることは普通の人はできないと思いますが
あの人のシチュエーションごとに使い分ける目の色がすごく印象に残ってます。
他にも、原作者 山崎さんも渡辺謙さんも 何か今の社会にimplyしているような気がしてなりませんでした。
オレがよくご利用しちゃってる航空会社が今回はたまたま例に挙がっていたから、イメージダウンなるから、営業妨害っぽい気がしないこともなかったけど、政界やメディアが世の中を掻き混ぜてる今を映している気がしました。
絶対みてね
おやすみ

いやいや、今日はまたまた一人で映画館




観た映画のタイトルは題名どおり…
沈まぬ太陽
渡辺謙
実はこの人のこと昔から凄く尊敬しています。
だから?という話になっちゃいますが、
普通の人とは少し観点ですが、彼の人間性がおれは好きです。きっとそこが演技に精通してるんじゃないかなと感じました。
具体的に…
彼の目
です。
いくら俳優とはいえ、目の中の表情を変えることは普通の人はできないと思いますが
あの人のシチュエーションごとに使い分ける目の色がすごく印象に残ってます。
他にも、原作者 山崎さんも渡辺謙さんも 何か今の社会にimplyしているような気がしてなりませんでした。
オレがよくご利用しちゃってる航空会社が今回はたまたま例に挙がっていたから、イメージダウンなるから、営業妨害っぽい気がしないこともなかったけど、政界やメディアが世の中を掻き混ぜてる今を映している気がしました。
絶対みてね

おやすみ

This Christmas

Aloha!
One of my favorite occasional event "Chrsitmas" is gonna be soon...
Actually, I only have experienced to spend christmas holyday with my family several times...
Why?
Because I used to be a competitive skier when I was child, and it'd been unbelievably busy during every single winter season. I was simetimes in Nagano Pref. or outside of Japan such Austria or Canada and so on...
When I mentioned about it, some people have asked me if I was lonely or not.
Never felt that way.
Since I was a kid(still kids), I got used to say hello to new friends and be easy to say good bye a week later when they go back to their country from the training on the alps mountains.
Sounds like lonely... but not in fact because it is my life style...
This christmas also...
I'm goin to Gold Coast, Australia alone for weeks, staying at youth hostel.
Probably, I'll be meeting up new friends there...
Meanwhile i got to say good bye 2 weeks later.
Perheps, I'm not gonna meet or talk to anybody there possibly.
That is also Okey. It is my life.
Because I mentioned about X'mas, I wanna introduce my super favorite artists
With Christmas and Winter songs

Check 'em out!
Let It Snow - Boyz II Men
All My Life - K-Ci & JoJo
All I Want Is You This Christmas - Nsync
本当は動物園行って・・・


実はすごく
悲しくなったんだなぁ・・・
ちびっ子のエンターテイナーでもある動物園の動物たちは、何時間も一緒にいると、本当にここにいるべきなのかとか、でも彼らは選ばれたやつらだから、みんなとは少しイレギュラーなライフタイム送っているからOKなのかとか
顔見てたら、すごく寂しそうな顔をしてたり・・・
本来のいるべき場所では、もっと仲間と駆け回ってるんだろうなぁとかいろいろと考えてしまった。
飼育係の人たちの一生懸命になって動物園をきれいにする姿を見ていると、逆に彼らはしあわせなんだろうかとか・・・
何も事情とかはまったく知らへんけどなぁ。
病気とか事故とか何かの理由があって動物園に来る子達もいるって書いてあって、きっと野生の世界ではやってけないから、人が手助けしてるんやけー、それはいいことやけど。
ライオンや、チーター、ヒョウが、全長3メートルのコンクリートの高台を何度も行き来してる姿みてると、本当はもっとはしりたいんだろうなぁとか、筋トレ好きの俺からすると、環境じゃ餌だけ食べてるとメタボになっちゃうぜっておもったなぁ。
とにかく動物園の動物元気ないし、寂しそうだし、幼い頃アドベンチャーワールドで見たものと全然違った。
全く持って動物園を否定するわけじゃないし、動物園は来週も行くつもりやけど、もう少し広い場所でのびのびさせてやれないのかなぁ・・・
ってそんな感じでした!
すいません勝手なこと書いて・・・
BTW
来週29日のDANCE DELIGHT見に行く人!!??
I'll be there!!

とにかく手洗い、うがいは、常にしましょ!<
the Definition of my Life
今日は午後から清水へ。
お茶などしながら、夕焼けを見届け。
夕陽が夜空にバトンタッチ
六時からのライトアップには長蛇の列が…
まーじーかー…と内心、日曜日に来た自分に後悔(笑)
しかしながら、しばし待つと人混みも消化され(それでも天神祭並です)、写真をいくらかおさめました

明日からまたアップしますので、必ず見てね


いや~それにしても急激に冷え込んで、鼻水が…
風邪には気を付けましょ

see you soon.
お茶などしながら、夕焼けを見届け。
夕陽が夜空にバトンタッチ
六時からのライトアップには長蛇の列が…
まーじーかー…と内心、日曜日に来た自分に後悔(笑)
しかしながら、しばし待つと人混みも消化され(それでも天神祭並です)、写真をいくらかおさめました


明日からまたアップしますので、必ず見てね



いや~それにしても急激に冷え込んで、鼻水が…
風邪には気を付けましょ


see you soon.
今日の一枚!その4
東福寺


高台寺

今日は凄く寒いですねー!
昨日は、行ってきましたよ!
あれですあれ!
Mario Concert @ Billboard!!!!
That was amazing!本当に圧倒されました!
He perfectly acted like a suprstar!
俺、昨日だけ女性だったらと思いました・・・
Why?
Cuz...
Marioのファンサービスが凄い!!
Oh man!!!!!!!!とかおもいながら
男達は指を噛みちぎるぐらい、指を終始くわえてる様でした・・・笑
Time goes so fast...
時の流れは速かったです。 あっという間に一時間が経ってしまい
He's gone!
あんなオーラある人久しぶりに見ました。
今日はお寺に友達と行こうかな・・・
最後に昨日のMARIOから One Song for Y'all
How Do I Breath - Mario
See you soon...


高台寺

今日は凄く寒いですねー!
昨日は、行ってきましたよ!
あれですあれ!
Mario Concert @ Billboard!!!!
That was amazing!本当に圧倒されました!
He perfectly acted like a suprstar!
俺、昨日だけ女性だったらと思いました・・・
Why?
Cuz...
Marioのファンサービスが凄い!!
Oh man!!!!!!!!とかおもいながら
男達は指を噛みちぎるぐらい、指を終始くわえてる様でした・・・笑
Time goes so fast...
時の流れは速かったです。 あっという間に一時間が経ってしまい
He's gone!
あんなオーラある人久しぶりに見ました。
今日はお寺に友達と行こうかな・・・
最後に昨日のMARIOから One Song for Y'all
How Do I Breath - Mario
See you soon...
今日の一枚 その3 ~ 昨日のパーティー ~ 今日の楽しみ
Aloha~!
天気良くなってきましたね! やっぱ僕は晴れ男です。
ちがうか・・・
とりあえず書きたいことがたくさんありまっす。www
昨日は関西外国語大学前にあるBar monoにて、若いDJの子達が、主となって "Supa Sexy"というイベントをしました。
凄くインターナショナルな空間だったのが印象的でした。
二週間後に僕も RODEO DRIVEというイベントをまた行いますのでよろしゅうwww
そして、今日は大阪 Billboardに行きま~す。
目的
MARIOのLIVE!
BILLBOARDも初めてなので、結構楽しみです。
☆さて今日の一枚!(ぃゃ今日は二枚です。)☆

淡い朱色と、深いバックの緑とのコントラストが印象的。
まだまだ紅なるのでしょう。

何歳になっても手をつないでいられる夫婦って、たまに外国でも、日本でも見るけど、良いですよね。ここにくる目的がそれぞれにあると思いますが、年に一度、ここで愛を確かめるのも良いですね。
See you soon...
天気良くなってきましたね! やっぱ僕は晴れ男です。
ちがうか・・・
とりあえず書きたいことがたくさんありまっす。www
昨日は関西外国語大学前にあるBar monoにて、若いDJの子達が、主となって "Supa Sexy"というイベントをしました。
凄くインターナショナルな空間だったのが印象的でした。
二週間後に僕も RODEO DRIVEというイベントをまた行いますのでよろしゅうwww
そして、今日は大阪 Billboardに行きま~す。
目的
MARIOのLIVE!
BILLBOARDも初めてなので、結構楽しみです。
☆さて今日の一枚!(ぃゃ今日は二枚です。)☆

淡い朱色と、深いバックの緑とのコントラストが印象的。
まだまだ紅なるのでしょう。

何歳になっても手をつないでいられる夫婦って、たまに外国でも、日本でも見るけど、良いですよね。ここにくる目的がそれぞれにあると思いますが、年に一度、ここで愛を確かめるのも良いですね。
See you soon...