【明日は臨時休業です】
こんばんは。
明日はノーズライド、臨時休業させていただきます。
ですので、お間違いのないよう、よろしくお願いします。
毎度ご利用いただき誠にありがとうございます。
腰の治療などなど少し時間がかかることを明日から専念します。
ちょっと体の調子が良くないので。
腰のヘルニアもあるけど、花粉症でくしゃみしすぎてあばら骨イってるかも。
なんて情けないんだ。
とりあえず、小さな春休みと思って少し休みます。
また春、桜の咲く頃になれば新学期スタートで大忙しになるからね。
それまでに元気120倍にしとかないと、若さについていけないよ。
今日は帰ってThe Beachを見て、ウクレレ練習しよ。
今ハワイの行きたいパロメーターは、針が振り切ってます。
もうやばいね。
でも身の回りのこと落ち着かしてからじゃないと、急な休みで行っても、心が日本にあるから良い写真も撮れないし。
一番良いのは、時間ある、お金ある、カラダばり元気なときに行くのが一番。
明日はノーズライド、臨時休業させていただきます。
ですので、お間違いのないよう、よろしくお願いします。
毎度ご利用いただき誠にありがとうございます。
腰の治療などなど少し時間がかかることを明日から専念します。
ちょっと体の調子が良くないので。
腰のヘルニアもあるけど、花粉症でくしゃみしすぎてあばら骨イってるかも。
なんて情けないんだ。
とりあえず、小さな春休みと思って少し休みます。
また春、桜の咲く頃になれば新学期スタートで大忙しになるからね。
それまでに元気120倍にしとかないと、若さについていけないよ。
今日は帰ってThe Beachを見て、ウクレレ練習しよ。
今ハワイの行きたいパロメーターは、針が振り切ってます。
もうやばいね。
でも身の回りのこと落ち着かしてからじゃないと、急な休みで行っても、心が日本にあるから良い写真も撮れないし。
一番良いのは、時間ある、お金ある、カラダばり元気なときに行くのが一番。
【響】
こんばんは。
まず、今日卒業を迎えた外大生の皆さん、卒業おめでとう。
これからいろいろな社会経験を積みながら、自分のやりたいこともまだまだ若いのでやりまくってください。
レールに乗った人生も楽しいときもありますし、外れてテンパる自分も人生です。
それの積み重ね。
楽しんでくださいね。
今日の夜お店では、"The Mother Earth"というチャリティーイベントを行いました。
今回を通じて新たな日本人の方々との出会いも会ったり、何より心からありがとうと感謝して下さったことは本当に感激しました。
自分自身も募金活動をイベントのベースコンセプトにするよりも、”また頑張って行こう”、そんな気持ちになれるコンセプトに僕自身、一オーディエンスとしてありたかったので、本当に良かったです。
アフリカンアーティストが自分の一メートル前で演奏してくれて感動しました。
最初、放心状態になり、同時にいろいろなことが頭をよぎりました。
自分の視界はジャンベという太鼓を叩く、二つの手。
それ以外は何も感じませんでした。
音楽っていいなぁってまた思いました。
残念ながら最後は近隣の方からうるさいと言われ(予期していましたが)、そこで終了しました。でも僕をはじめ、そこにいた方々はいろんな思いをされたに違いありません。
Thank you so much.
今回もともと入場料があったので、人数分の入場料を頂きましたが、これは東北の被災地が衣食住落ち着いた時点で、お店から何かの形に変えて義援したいと思います。今はまだ安否の確認ができていない俺のスキーの友達もいるので、もう少し待ちます。送ったら、認めるような気がして嫌なので。まだ無事を祈っています。とにかくライフラインや電話が繋がってほしいです。
今回の映像はまたYou Tubeや僕のホームページなどにアップロードし次第伝えます。
今日は本当にありがとう。
絶対頑張ろうと思えました。負けたらあかん。
ATSUSHI SUGIMOTO
まず、今日卒業を迎えた外大生の皆さん、卒業おめでとう。
これからいろいろな社会経験を積みながら、自分のやりたいこともまだまだ若いのでやりまくってください。
レールに乗った人生も楽しいときもありますし、外れてテンパる自分も人生です。
それの積み重ね。
楽しんでくださいね。
今日の夜お店では、"The Mother Earth"というチャリティーイベントを行いました。
今回を通じて新たな日本人の方々との出会いも会ったり、何より心からありがとうと感謝して下さったことは本当に感激しました。
自分自身も募金活動をイベントのベースコンセプトにするよりも、”また頑張って行こう”、そんな気持ちになれるコンセプトに僕自身、一オーディエンスとしてありたかったので、本当に良かったです。
アフリカンアーティストが自分の一メートル前で演奏してくれて感動しました。
最初、放心状態になり、同時にいろいろなことが頭をよぎりました。
自分の視界はジャンベという太鼓を叩く、二つの手。
それ以外は何も感じませんでした。
音楽っていいなぁってまた思いました。
残念ながら最後は近隣の方からうるさいと言われ(予期していましたが)、そこで終了しました。でも僕をはじめ、そこにいた方々はいろんな思いをされたに違いありません。
Thank you so much.
今回もともと入場料があったので、人数分の入場料を頂きましたが、これは東北の被災地が衣食住落ち着いた時点で、お店から何かの形に変えて義援したいと思います。今はまだ安否の確認ができていない俺のスキーの友達もいるので、もう少し待ちます。送ったら、認めるような気がして嫌なので。まだ無事を祈っています。とにかくライフラインや電話が繋がってほしいです。
今回の映像はまたYou Tubeや僕のホームページなどにアップロードし次第伝えます。
今日は本当にありがとう。
絶対頑張ろうと思えました。負けたらあかん。
ATSUSHI SUGIMOTO
【最近店終わりに居酒屋いくの流行ってます。】
あかん傾向です。
寝る前に油物はATSUSHIにとって虫より天敵です。
こんばんは。
今日もありがとうございました。今日はJimenaちゃんの誕生日でラテン人ばっかりでした。
が、そろそろ春に向けて日本人のお客さんに対してのアプローチもしなきゃなので、外国人の客数はある程度コントロールしていく感じです。
なんやゆうて、日本やからね。笑
さて、今日は来月の4月21日木曜日の昼間のイベントが一つ決まりました。
地域の身体障害者の方々に海やハワイの文化をより身近に感じてもらう。
そういったイベントです。
団体様の方から今回身体に障害があるため、海へ行ったことがなければ、見たこともない、行けないという方々に是非海やハワイを感じさせてあげてほしいとお願いされ、そういうの大好きな俺は"もちろん!"とOKしました。
当日はHULAを踊ったり、僕のハワイの旅の話や写真などを使ってアクティビティをしたりします。(ウクレレ弾けたらええけどな。笑)
必ず幸せなひとときにしたいと思います。
仕事とか枠を超えて大事だと思うね。
それと、予定では来月4月17日日曜日の午後からハワイアンイベントを行います。
詳細はまた後日。フラバンドもやってきます。
実はこの中に枚方のフラの先生がいるという。
Don't miss it.
今日は前回一緒にスノボー行ったときに知り合った子たちや、TIPSYで知り合った方々などもきてくれました。ありがとうございます。
明日もみんなきてね。
Mahalo.
ATSUSHI
iPhoneからの投稿
寝る前に油物はATSUSHIにとって虫より天敵です。
こんばんは。
今日もありがとうございました。今日はJimenaちゃんの誕生日でラテン人ばっかりでした。
が、そろそろ春に向けて日本人のお客さんに対してのアプローチもしなきゃなので、外国人の客数はある程度コントロールしていく感じです。
なんやゆうて、日本やからね。笑
さて、今日は来月の4月21日木曜日の昼間のイベントが一つ決まりました。
地域の身体障害者の方々に海やハワイの文化をより身近に感じてもらう。
そういったイベントです。
団体様の方から今回身体に障害があるため、海へ行ったことがなければ、見たこともない、行けないという方々に是非海やハワイを感じさせてあげてほしいとお願いされ、そういうの大好きな俺は"もちろん!"とOKしました。
当日はHULAを踊ったり、僕のハワイの旅の話や写真などを使ってアクティビティをしたりします。(ウクレレ弾けたらええけどな。笑)
必ず幸せなひとときにしたいと思います。
仕事とか枠を超えて大事だと思うね。
それと、予定では来月4月17日日曜日の午後からハワイアンイベントを行います。
詳細はまた後日。フラバンドもやってきます。
実はこの中に枚方のフラの先生がいるという。
Don't miss it.
今日は前回一緒にスノボー行ったときに知り合った子たちや、TIPSYで知り合った方々などもきてくれました。ありがとうございます。
明日もみんなきてね。
Mahalo.
ATSUSHI
iPhoneからの投稿
【スキーツアー第一弾!】
....

↓

実はスキーツアー第一弾(金曜日)の前に水曜日にミニツアーに行きました!!
Nick & Alex from New Hampshire

金曜日はあいにくの大雨&濃霧でしたが、この水曜日は快晴でした。
スキー場手前にある最後のコンビニで気合いを入れ直して!!



スキー場に到着!!
が、ごらんの通り少し早くついたので仮眠を 。。。。

とらせてくれませんでした。
ここからずっとフォトセッションして遊んでました。












そして、いざ雪上へ...








最高でした!
彼らもかなり満足した様子でした。

Home Sweet Home!地元に帰ってきたぜ!!と叫んでいました。
やっぱり都会の空気はわるいんだねぇと話しながら...
良いときを過ごしました。
三人、リフトに乗ると無口に
何かを感じて何かを思っていたのでしょう。
maybe thinking about life and the future...
この日記にまとめてスキートリップ第一弾のレポを書きます!!
実は雨と濃霧でコンディションはそこまで良くなかったものの、15人も集まったのでそれはそれは遠足のような感じでした。超たのしかったです。笑
もちろん、車のうしろにはキンキンに冷えたビールのクーラボックスも完備!!
今回初めてスキーした子もボードした子も最終的にはちゃんと滑れるようになったので良かったです。
次回は三月を予定してます。
Enjoy our life together with one love
ATSUSHI

↓

実はスキーツアー第一弾(金曜日)の前に水曜日にミニツアーに行きました!!
Nick & Alex from New Hampshire

金曜日はあいにくの大雨&濃霧でしたが、この水曜日は快晴でした。
スキー場手前にある最後のコンビニで気合いを入れ直して!!



スキー場に到着!!
が、ごらんの通り少し早くついたので仮眠を 。。。。

とらせてくれませんでした。
ここからずっとフォトセッションして遊んでました。












そして、いざ雪上へ...








最高でした!
彼らもかなり満足した様子でした。

Home Sweet Home!地元に帰ってきたぜ!!と叫んでいました。
やっぱり都会の空気はわるいんだねぇと話しながら...
良いときを過ごしました。
三人、リフトに乗ると無口に
何かを感じて何かを思っていたのでしょう。
maybe thinking about life and the future...
この日記にまとめてスキートリップ第一弾のレポを書きます!!
実は雨と濃霧でコンディションはそこまで良くなかったものの、15人も集まったのでそれはそれは遠足のような感じでした。超たのしかったです。笑
もちろん、車のうしろにはキンキンに冷えたビールのクーラボックスも完備!!
今回初めてスキーした子もボードした子も最終的にはちゃんと滑れるようになったので良かったです。
次回は三月を予定してます。
Enjoy our life together with one love
ATSUSHI
【TIPSYレポ】
What's up!? ATSUSHIです。久しぶり。
先日土曜日無事TIPSYを終えました。今回は本当に凄まじかった!400オーバー!!
熱くて酸欠になりそうでした。さすが外国人のダンスパワーは半端じゃないです!!
DJ的にはもう少しHIP HOPまでまんべんなくPlayしたかったのですが...

フロアは熱気にあふれて爆発していました!

NOSE RIDEのメンバーもドレスアップ

そうそうこの場所はマジで綺麗だからATSUSHIはお気に入りです。

そして今回オーストラリアのシドニーからDJ Cray-Z aka Fadhlyも!
Nice DJでした!!

前回と比べ物にならないほどSexy Ladiesもたくさんいました!



この前ジムで知り合ったピティーも来てくれました。彼はDJを結構やってるみたい!
またノーズライドでパーティーしないとなぁ~

とりあえずThank you for coming to my party TIPSY 次回は4月23日土曜日です!
Don't Miss It!!!!




Thank you once again! from DJ ATSUSHI

先日土曜日無事TIPSYを終えました。今回は本当に凄まじかった!400オーバー!!
熱くて酸欠になりそうでした。さすが外国人のダンスパワーは半端じゃないです!!
DJ的にはもう少しHIP HOPまでまんべんなくPlayしたかったのですが...

フロアは熱気にあふれて爆発していました!

NOSE RIDEのメンバーもドレスアップ

そうそうこの場所はマジで綺麗だからATSUSHIはお気に入りです。

そして今回オーストラリアのシドニーからDJ Cray-Z aka Fadhlyも!
Nice DJでした!!

前回と比べ物にならないほどSexy Ladiesもたくさんいました!



この前ジムで知り合ったピティーも来てくれました。彼はDJを結構やってるみたい!
またノーズライドでパーティーしないとなぁ~

とりあえずThank you for coming to my party TIPSY 次回は4月23日土曜日です!
Don't Miss It!!!!




Thank you once again! from DJ ATSUSHI
