この日の朝食はマックでした。
日本にいる時は滅多に食べませんが、
シンガポールでは何故か食べる機会が多いです。![]()
日本のソーセージエッグマフィンと同じなのかな?
それはちょっと不明ですが、美味しくいただきました。![]()
ところで、
コーヒーのカップにカエルのマークがあることに気付きました。![]()
これって
レインフォレスト・アライアンス認証 マークって言うんですよね?
うちの母は毎朝バナナを食べるのですが、
知り合いから「カエルマークがあるバナナがいいらしい
」と聞き、
たぶん理由もよく知らないのに(笑)
バナナ売り場でよくカエルマークを探しています。![]()
レインフォレスト・アライアンス は
熱帯雨林や野生動物、水資源の保護活動などを行っている
国際的な非営利環境保護団体だそう。
世界の森林は急速に減少しつつあり、
その影響で生態系に変化が起きたり、異常気象になったり、
様々な悪影響を及ぼしています。
レインフォレスト・アライアンス は
熱帯雨林とそこで暮らす野生動物や森林地域のコミュニティを守り、
農業生産者の劣悪な労働環境や
低い労働賃金の改善に取り組んでいるとのこと。
レインフォレスト・アライアンス認証 を取得するためには
色々と条件があって、
その内容についてここでは割愛しますが・・・
カエルマークの製品を購入することで
天然資源と生産者や農園労働者の
健全な労働環境を支えることができ、
より持続可能な社会の実現に向けた取り組みを
応援できる
のだそうです。
私が好きなチョコレートにもカエルマークが付いていました。
気にしたことなかったけど、
意外とカエルマークが付いているの製品って増えているのかな。
うちの母は
「カエルマークが付いている=体にいい」
と勘違いしている可能性が高いんですけどね。![]()
でも、結果的にそういった活動を応援できているなら
良しとしましょうか。![]()





