この日は用事があって六本木へ。

 

 

 

六本木ヒルズの前はドラえもんがいっぱいでした。

本当は画像に写ってない所にももっとずらりと並んでいたのですが、

ドラえもんと一緒に写真撮ってる人がいっぱいいたので

人少なめのところだけ撮りました。ニコニコ

 

 

せっかく六本木に行くなら

もう1つ用事を済ませちゃおうと向かったのは

六本木ヒルズ 森タワー ウエストウォーク 4階

 

 

 

この アメリカ 米コイン を何とかしなきゃと思っていたんですよね。 驚き

 

アメリカはカード社会ですが

チップを現金でお渡しする機会にも結構遭遇するので、

小額紙幣欲しさに高額紙幣で買い物したりして、

いつの間にかどっさりコインがたまっちゃうなんてこともしばしば。コインたち

 

一応、外貨両替の時に紙幣の種類をリクエストしたり、

現地のホテルで両替してもらったりもするんですけどねぇ・・・。にっこりアセアセ

 

買い物する時にコインも出せばいいじゃ?って話ですが、

たまにしか目にしないコインは

其々の金額を覚える頃には帰国・・・。昇天

 

 

 

でも、この ポケットチェンジ があるから

まぁいっか!にっこり花 と、コインため放題で帰国してしまいます。

 

 

 

使い方は超簡単。チョキ気づき

 

外国のコインや紙幣を投入すると、

その場で電子マネーやギフトコードに交換してくれます。

 

 

 

私が利用した7月の時点での対応の通貨はまだ多くはなかったですが、

対応サービスは順次拡大中とのこと。

我が家的にはSGDの硬貨も対応してくれるようになったら

ありがたいんですけどね~。

 

 

さて

持参したコインがいくらあるか数えてこなかったので、

計算が終わるまでワクワク。ニコニコ

 

 

 

「続けてコイン・紙幣を投入するか・・・」と表示されていますが、

まだ全部入れ終わっていないのに

コインを受け付けてくれなくなってしまいました。アセアセ

 

仕方ないので、ここまでで一旦計算してもらいます。

 

ちなみに私は PASMO にチャージしました。バス

 

 

 

1回終わらせてから、残りをもう1回。

 

 

 

1回目 $8.17 → ¥728

2回目 $3.12 → ¥278

 

合計 ¥1006 になりました。拍手

 

 

1枚だけ読み取りできないコインがあったみたいで、

どんなコインか確かめたくて返してもらいました。

 

 

 

 

 

調べたら偽コインとかではないみたい。笑

 

アメリカ ザ ビューティフル というシリーズの

ウエストバージニア州の¢25記念硬貨らしいです。

 

コレクターアイテムとして

世界のコインを販売するサイトで ¥80で取り扱ってました。

コレクターアイテムとして日本では

¢25以上の価値があるみたいですね~。凝視

 

でも、何で読み取らなかったんだろ?

擦り減って重さが軽くなったとか?

 

よくわかりませんが、

コインを整理することができてスッキリ!ニコニコ