シンガポールの賃貸物件の契約期間は1~2年が基本らしく、

我が家が借りているコンドは1年契約です。

 

まだ3ヶ月は契約期間が残っているのですが、

更新するかどうかの話がないまま

『内見のお客さんを連れて行きたい』という旨の連絡が来たらしい。真顔え″っハッ

 

ボロ 不具合が色々ある部屋なので、

旦那さんは『引越ししたいー』と言っていたけれど、

オーナーにはそんな話一言もしていません。

 

現入居者に更新の有無を確認する前に

次の入居者を探し始めるのがシンガポールスタイルなのは不明ですが、

焦った旦那さんは更新することにしたそうです。

 

まぁ、部屋は ボロ 不具合があるけど

隣人は親切だし、生活するには便利なところなので、

旦那さんも私も『まぁいっか』と思うことにしました。

 

 

 

さて!

旦那さんが一時帰国中の話です。

 

 

 

この日は 高輪ゲートウェイシティ を訪れてみました。

 

高輪ゲートウェイシティ は港区に位置する大規模再開発プロジェクトで、

『環境』『モビリティ』『ヘルスケア』の

3つのテーマに基づいて設計されたスマートシティ。

高輪ゲートウェイ駅を中心に

商業施設・オフィス・ホテル・マンションなどが建設されています。

 

 

 

地下の駐車場からエスカレーターで上がって来たら

そこは NEWoMan高輪 でした。

でも、この時 NEWoman高輪 はプレリリース中(?)ということで、

まだほんの一部しか営業開始しているお店は無かったです。

 

9月12日(金)に約180店舗がオープンするそうです。

 

 

そんな中、既に営業を開始していた素敵なお店がこちら。

 

 

 

Nicolai Bergmann

“Flowers & Design meets Living.“

 

 

 

フラワーアーティスト ニコライ・バーグマン 氏が手がける、

スカンジナビアスタイルと細部にこだわる日本の感性を一つにした

新しいライフスタイルストアです。花束

 

 

 

ニコライ・バーグマン 氏のお店は

他のところでちょっと覗いたことしか無かったのですが、

お花のチョイスがほんとオシャレ!ピンク薔薇飛び出すハート

 

 

 

切り花なんて、

自分じゃ近所のスーパーの生花コーナーでたまーに買う程度なので、

惚れ惚れしてしまいます。ラブ

 

勿論、スーパーで売ってる花もかわいいんですけどね。ウインク

 

 

 

ニコライ・バーグマン 氏と言えば フラワーボックスプレゼント花

素敵なものがいっぱいありましたよ。

 

↑はプリザーブドフラワーバージョンで・・・

 

 

 

こちらは生花バージョン。

数日で枯れちゃうこちらは贅沢過ぎて自分用には買う勇気がないけど、

プレゼントされたら絶対嬉しい。おねがい

 

 

 

外に出てみるとカラフルなパブリックアートが。

 

 

 

こちらは頭上がカラフル。カラーパレット

 

 

 

高輪ゲートウェイ駅

こんなに近くまで来たのは初めてです。

 

 

 

NEWoman高輪 が本格開業したら

きっとすごく賑わうようになるんでしょうね~。

 

 

 

さて

なんと、旦那さんが フラワーボックス を2個も買ってくれました。おねがい

 

 

 

こちらはプリザーブドフラワー。

旦那さんチョイスです。

 

 

 

そしてこちらは生花。

私チョイス。

生花はギリギリ1週間くらい楽しめたかな。

この間は家で目に入る度に気分が上がりました。照れ飛び出すハート

 

 

 

感謝。お願い