今日はシンガポールの旦那さんにEMSで荷物を送って来ました。

 

EMSを利用するのはすごく久しぶりで知らなかったのですが、

いつの間にかラベル(送り状)は

手書きのものでは送れなくなったのですね~。驚き

 

そんな訳で、家のPCでラベル作成して郵便局に行ったわけですが、

ラベル作成もめちゃくちゃ面倒くさい。

1品1品、値段や製造国、重さも入力しなきゃいけないし、

そもそも送る品を選ぶ時も

その国に送ることができる品かどうか確認しながら選ばなきゃいけないので、

食品に関してはスーパーの棚の前で

パッケージの裏といちいち睨めっこです。ネガティブ

 

わざわざ日本から送らずに、向こうのドンキで買えばよくない?凝視

とも思うのですが、

学生時代に田舎の両親が定期的に食品を送ってくれて、

何処にでも売っているものでも嬉しかった思い出があるので、

ちょっと手間でも送ってあげましょうかと思っています。

 

 

 

さて、

この日は カレー を食べに行って来ました。カレー

 

 

 

看板が写ってますが、CoCo壱ではないです。

CoCo壱も好きですけどね。

CoCo壱と言えば、私は『海の幸カレー』一択です。上差しキラキラ

 

この日のお目当ては

東急東横線・学芸大学駅前の東口商店街

みずほ銀行の上にあるカレー屋さんでありました。

 

 

 

お店の名前は Spice Hut

 

2017年に新宿二丁目で間借りのお店で営業してきたカレー屋さんで、

2024年に学芸大学駅前に実店舗をオープンさせました。

間借り店舗で着実にファンを増やし、

クラウドファンディングで支援を募って

こちらにお店を構えたと聞きます。

 

店主の方は原宿のセレクトショップの元ファッションバイヤーで、

20年に渡り裏原系ムーブメントを支えていた方なのだとか。

 

そして、バイヤーとして海外を飛び回る中で

インド料理に魅了され、スパイスを探求するようになったんですって。

 

 

 

こちらのお店では

グルテンフリー・無添加

カラダがよろこぶ 毎日食べられる ヘルシーカレー

がいただけます。指差し

 

店内にはテーブル席とカウンター席があるのですが、

私が入店した時はカウンター席しか空いておらず、

そちらに着席しました。

 

が、料理が運ばれてくる前にテーブル席が空いたため、

お店の方がテーブル席への移動をおすすめしてくれました。

 

とっても親切!ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

お言葉に甘えて、

CoCo壱の看板が見える窓際のテーブル席に移動させてもらいました。指差し

 

ドリンクは 自家製スパイスコーラ(¥600)

 

 

 

カレーに加えて、ランチタイム限定の選べるセット(¥500)

も注文しました。

 

スパイス前菜&ドリンクまたはデザート のセットで、

前菜は『ラぺとパクチーのサラダ』『レンズ豆のマリネ』から、

ドリンクまたはデザートは『コーヒー』『紅茶』

『チャイプリン』『クミンブラウニー』から選べます。

 

前菜は レンズ豆のマリネ をチョイス。

端っこにちょっと添えてあるのは、チキンピクルス。

チキンピクルスがマリネの爽やかさを引き立てて

いい仕事してました。ニコニコ

 

 

 

カレーは2種盛り合わせ ポーク&ベジタブル(¥1650) をいただきました。

ライスは ソルガムライス(+¥100) に変更。

 

ソルガム は、栄養豊富なイネ科の植物。

食物繊維が白米の4倍。

カルシウムや鉄分、マグネシウムなどのミネラルも豊富で、

更にビタミン類やたんぱく質も含有するスーパーフード!

 

その上に乗っている付け合わせには

本来はパクチーも乗って更に彩がきれいなのですが、

パクチーは苦手な人も多いからと、注文時に乗せるかどうか聞いてくれました。

私は苦手なので省いてもらいました。泣き笑い

 

聞いてくれるのはありがたいです。

その方がお互いにとっていいですよね。グッ

 

カレー、とても美味しかったです。

特に ポークマサラカレー は絶品でした。ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

セットのデザートは クミンブラウニー をチョイス。

クミンが入っているブラウニーって珍しいですよね。

私は初めて出会ったと思います。

 

食べてみるとクミン感はよくわからなかったけど(私の舌の問題 昇天

とても美味しいブラウニーでした。

 

 

ところで

スイーツと前菜が乗っている小皿、

見た瞬間に 素敵!好み! と思ったのですが、

たぶん、ポルトガルのブランド コスタノバ のものじゃないかな?ひらめき気づき

コスタノバ にも色んなシリーズがあって

このシリーズは持っていないのですが、

私はこのブランドの食器が好きで自宅で愛用しています。音符

 

さすがに食べ終わったあとに裏返して確認したりはしていないので

本当にそうなのかは不明ですが、

美味しいものを素敵な食器で食べられるって

より気分が上がりますね!

 

 

カレーも美味しいし、お店の方もとっても親切で感じがよく、

ぜひまた食べに行きたいと思います。