この日は西武新宿線・田無駅近くにある

お気に入りのインド料理屋さんに行ってきました。カレー

 

以前そちら方面に住んでいた頃は

結構よく食べに行っていたのですが、

ちょっと遠い今の家に引っ越してからは行く機会が減ってしまい

過去のブログで確認してみたら2年ぶりの訪問でした。

 

 

 

 

もっと近い品川区にもお店があるんですけどね。

行き慣れたお店が恋しくて、わざわざ遠いお店に行っちゃいます。ニコニコアセアセ

 

 

 

入店した時は先客が1組いらしただけでしたが、

この後続々お客さんが来店。

人気店です。ニコニコ

 

 

 

店内にはインドの風景や人々を描いた絵やポスターが沢山飾られています。

 

 

 

 

 

メニューはこんな感じ。

この他、好きなカレー1種類とナンまたはライス、

ランチタイムはサラダが付くセットメニューもあって、

お値段は700円ほど。

 

インド料理のお店ってリーズナブルな価格設定のお店が多いですよね。

それでいてボリューム満点で、ありがたい。チュー

 

 

 

欲張りな私はカレー1種類に絞ることができず、

カレー3種類を選ぶことができる『ラジ スペシャルセット』を注文。ニヤリ

 

ランチタイムなので謎のドレッシング 笑 がかかった

サラダが付いてきたのですが・・・

 

 

 

大きなナンをめくってみたら、

そこにも謎のドレッシングがかかったサラダがありました。びっくり気づき

その手前は タンドリーチキン です。

 

 

カレーはこちらの3種類をチョイス。下差し

 

 

 

まずは バターチキンカレー

これは絶対外せない私のイチオシ!上差し飛び出すハート

ちょっと赤みがあり、辛そうに見えますが全然辛くない。

甘くてコクがあって、うま~ハートなのです。

 

今のところ、

この バターチキンカレー を越える バターチキンカレー には

出会えてません。

 

 

 

続いて エビカレー

見えてませんが、しっかりエビも入ってます。グッ

エビ好きなので、ついつい選んじゃうカレーですね。

 

 

 

そして、マッシュルームとほうれん草カレー

 

同じカレーと言っても3種類とも全然違う味だし、

カレーの世界は奥深いですなぁ・・・。

全部美味しい。照れ音符

 

そして、RAJ はナンもすごく美味しいのです。

このナンを越えるナンにもまだ出会ったことがありません。ニコニコ

 

 

 

締めにラッシーをいただき、ごちそうさまでした。お願い

 

 

 

レジカウンターには氷砂糖を砕いたようなのが置いてありました。

フェンネルのソースが入っているみたい。

 

フェンネルには口臭予防や層化促進の効果があるそうで、

インド料理屋さんにはフェンネルシードをカラフルな砂糖でコーティングした

スイートフェンネル(またはムクワス) という

インド版マウスフレッシュが置かれていることが多いみたい。

 

 

こういうの。下差し

 

 

 

 

 

シンガポール滞在中、

2回ほどGrabで注文したインドカレーもなかなか美味でした。

RAJ には敵わないけど。グラサン(個人的意見です)

(旦那さんが注文したのでお店の名前は確認しておらずアセアセ

しかも、量がすごく多い。

 

シンガポールの自宅周辺はインドの方が多く暮らす地域でもあるので、

美味しいインドカレー屋さんは探せば他にも多いのかも。ニコニコ