ハワイ旅行記がまだ途中ですが

ちょっと休憩して今日は別の話です。

 

ブログに書きたい話が渋滞中のため

今日も朝晩2回の投稿です。

 

 

 

この日は

近所の紫陽花の開花具合はどんなかな~?と散歩に繰り出しました。

 

 

 

5月半ば過ぎ頃の近所の紫陽花はこんな感じ。

まだ色づきはじめですね。キョロキョロ

 

 

 

桜の時期は

あれ?こんな所に桜?あんな所にも桜?と、

日本の桜の多さに改めて気づくのですが、

梅雨の頃になると

あれ?こんな所に紫陽花?あんな所にも紫陽花?と、

日本の紫陽花の多さにも改めて気付く私なのでした。

 

 

 

紫陽花は日本が原産の植物ですもんね。ウインク

 

 

 

さて

散歩のついでに前から気になっていたパン屋さんに入ってみました。

 

目黒駅の近く、権之助坂にある

Boulangerie Les Joues de BéBé

 

Les Joues de BéBé(レ ジュ ド べべ) 

フランス語で「赤ちゃんのほっぺ」という意味なんですって。ニコニコ

 

 

 

お店の方に商品の写真を撮ってよいか確認したら

どうぞ~ ニコニコ と言ってくれたので

一部撮らせてもらいました。

 

 

 

写真を撮ってないコーナーもあり、目移りしちゃう品揃えです。

 

こちらのお店、カフェスペースもありまして

モーニングしに来た人たちで賑わっていました。

私はお持ち帰りだったので良かったけれど、

中で食べたい人は「待ち」要覚悟です。

 

 

 

袋が可愛い。おねがい飛び出すハート

 

 

ソシソンランティーユドッグ

 

パンは小ぶりなサイズのものが多かった気がします。

このお皿、直径が13.8cmほど。

 

 

ゴルゴンハニー(だったかな?)

 

 

 

テルティフレット

 

 

 

アールグレイとチョコのリュスティック

 

どれも凄く美味しかったですが、これが1番気に入りました。

もっっちり。

 

 

行列必至ということで今まで行くのを躊躇っていましたが、

お持ち帰りだったら並ばずに済むことがわかったので、

また買いに行こうと思います。ニコニコ

 

 

ところで

パンを乗せているお皿は少し前にリトルマーメイドでいただいたもの。

 

 

 

毎月15日が「リトマの日」ということで

800円(税抜き)毎にプレゼントが貰えるんですって。

私は知らずに偶然買いに行ってお皿を貰ってきました。

 

 

 

可愛いお皿で嬉しかったです。照れ飛び出すハート

 

7月からはお皿の柄が変わるらしいので

また買いに行っちゃおうかな。グラサン