ハワイ旅行記の途中ですが
ちょっと休憩して今日は別の話題です。
ブログに書きたい話が渋滞しているので
今日は朝晩2回の投稿です。
4月下旬
文京つつじまつり に行って来ました。
つつじまつり が開催されるのは 根津神社 。
参道には沢山の出店が並んでいました。
この雰囲気ひさしぶり!わくわく
まずはお参りを。
この日は土曜日だったので つつじまつり は大盛況。
本殿前にも長い行列ができていました。
さてさて つつじ の開花状況はどんなものかな?
わぁー いい感じ!!!
訪問したのは つつじまつり がまもなく終了する頃でしたが、
まだまだ見頃と言ってもいいんじゃないでしょうか?
つつじ科 の種類は世界に約3500種もあるそうです。
根津神社 の つつじ苑 には
約100種・3000株 の つつじ が植えられています。
つつじ苑 の中に入ることもできるのですが、
そのための長ーーーい行列ができていて・・・
並ぶのが嫌で諦めちゃいました。
斜面に植えられているので
つつじ苑 の外からでもそれなりに楽しむことができましたし。
喉が渇いたので、フードトラックで飲み物を調達。
自家製レモネードがとても美味しかったです。
リフレッシュ!
根津神社 周辺は つつじ が街路樹として植えられていたり
個人のお宅やマンションのエントランス付近でも
沢山見かけました。
おかげで つつじ苑 で撮れなかった
つつじ のアップ写真も撮れて、めでたしめでたし。