2月下旬に行ってきた
ハワイ旅行記を綴っています。![]()
DAY3
ステーキ・シャック のプレートランチで
すっかり満腹になった私たち。
午後はプールサイドでのんびり過ごすことにしました。
※ 写真は別日に撮ったものと混在しています。
主に、夕方ひと気が無くなった時に撮ったものが多いです。
我が家が滞在中の マイラニ・タワー からプールへは
アクセスがとても楽でした。
プールサイドのカバナは予約制です。
我が家はその時の気分でプールに行くか行かないかも決めたので、
敢えて予約はしませんでした。
最大5名まで利用できるゆったりサイズ。
カバナ前のパラソルが無いベッドは
カバナ利用者用のベッドみたいです。
他のベッドと違ってふかふかベッドのようですね。
普通のベッドはこういうのです。
こちらにバスタオルを敷いて使います。
↑後ろの方のベッドは空いてますが、
プールが目の前のエリアは朝から場所取りでほぼ埋まっていました。
私たちは午後ゆっくり繰り出したので
ひと遊びして帰って行ったのであろう
いい位置のベッドが空いていたのでそちらに陣取りました。![]()
↑前方のベッドはほぼ埋まってますが
タオルだけあって、人がほとんどいませんね。
プールに入っているわけではありません。
たぶん、場所をキープしておいてビーチにでも行ってるのかな?![]()
ロイヤル・ハワイアン・ホテル のプールはとても小さく
泳ぐというより、ちゃぷんと浸かる程度の用途で造られているのでしょう。
プールサイドで日光浴したり、パラソルの下で読書をしたり、
たまに、クールダウンのために水に浸かってみたり・・・
静かに、のんびり過ごす のを目的として訪れる人がほとんど。
でも、この日はプールで大はしゃぎしている
ティーンエイジャーたちがおりましてね・・・
(飛び込んだり、仲間を水に投げたり)
プールサイドから皆さん苦い顔でその子らを見ていました。![]()
しばらくして
小さなお子ちゃまを抱っこしてプールに浸かっていたママさんが
子供に水がかかるからもう少し静かに遊んで欲しいと伝えたところ
ティーンエイジャーたちは怒って立ち去って行きました。![]()
平和が戻りました。![]()
ナイス ママさん!
と思ったのは私だけではなかったはず。![]()
若い彼らには
まだプールサイドで静かに過ごす良さはわからないよね。![]()
![]()
ちなみに
ロイヤル・ハワイアン・ホテル 宿泊者は
お隣の シェラトン にある ヘルモア・プレイグラウンド が利用できるので
ワイワイ遊びたい人はそっちに行くのがいいと思う。
ウォータースライダーとかあるしね。![]()
旦那さんがビーチに行って来ると言うので、
私は1人でベッドに寝そべりながら
スマホで漫画を読んだり、ゲームして過ごしました。
全然優雅じゃなかった。![]()
プールや海で体が冷えちゃったら
こちらのジャグジーで身体を温めるのもありですね。
プールに誰もいなくなった時に、ちょっとだけ入ってみました。
気持ち良かったです。
さて
この後は何しよう?











