2月下旬に行ってきた

ハワイ旅行記を綴っています。やしの木

 

DAY3

 

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ を散策し、

アラワイ・ヨット・ハーバー までやって来ました。

 

 

 

アラワイ・ヨット・ハーバー

ワイキキとアラモアナの間、アラワイ運河の河口にあるヨットハーバーです。

 

 

 

ヨットやクルーザーなんて我が家とは縁遠いものですが、

こちらはずらりと係留したヨットやクルーザーを間近に眺めながら散歩できるので

お気に入りのお散歩コースです。ニコニコ

 

 

 

小魚が沢山泳いでいますね。うお座

 

昔この一帯は、カニやタコ、イカ、ロブスターなんかも獲れちゃうくらい

豊かな漁場だったのだそうですよ。かに座タコ

 

 

 

この船、お洒落!

 

 

 

どうやら観光クルーズ船のようです。

毎日7:00と10:00に出航するコーヒー・クルーズと

夕方出航するサンセット・クルーズがあるみたい。

結婚式などでチャーターすることもできるそう。

 

 

 

楽しそうですね。

でも、我が家は旦那さんが船酔いしやすいので

たぶんこれからも乗ることは無いんだろうな・・・。泣

 

 

 

なんだか怪しい雲が・・・

 

 

 

やはり天気の具合によって

景色は随分と違って見えるものですよね。

良く晴れた風のない日は、

リフレクションも美しい超絶景なんですけどね。

今日はイマイチです。ニコニコアセアセ

 

 

 

そして、サンセットの時間帯もおすすめです。

私のブログのプロフィールページの画像はサンセットタイムに

アラワイ・ヨット・ハーバー で撮ったものなんです。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

しかし、こんなに沢山のヨットやクルーザー。

オーナーさんたちはどんな方たちなんでしょうね~。

 

 

 

2022年に アラワイ・ヨット・ハーバー の再開発計画が発表されたそうですが

現在の進捗状況はどうなんでしょう?

市民から反対されているなんて話も聞こえてきますが・・・。

 

ところで

本当はアラモアナまで歩くつもりで出発したのですが、

旦那さんが 帰りたい モードに入りました。真顔

よって、アラモアナには行かず、引き返すこととなりました。

真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

帰り道で見つけた アフリカン・チューリップ

 

 

 

シンガポールでもよく見かける チョウショウバト が沢山いました。

だいぶ小さいのに、ちゃんと鳩だとわかる姿をしていて面白いです。

 

 

 

トランプホテル時代に1度泊まったことがあります。

今はヒルトン系列になり、カ・ライ と名前を変えたのですね。びっくり

 

 

さて

お昼ご飯を調達してからホテルに戻ろうと思います。