2月下旬に行ってきた

ハワイ旅行記を綴っています。やしの木

 

DAY2

 

ワイキキでのんびり過ごす がテーマの今回の旅。

特に目的もなく

とりあえずワイキキの街を歩き回っております。あしあと

 

 

ランチの後は クヒオ通り の方に行ってみることに。

 

 

 

道すがらシェラトンに少しばかり寄り道。

 

 

 

今はどんなサンドアートが飾られているのかな~?

と、チェックするのが目的です。

可愛らしいホヌの親子のデザインでした。カメカメカメ

 

 

 

裏側はシェラトン・ワイキキが描かれたフレームが

ハイビスカスとプルメリアで飾られているデザインでした。ハイビスカス

 

 

 

カラカウア通りから クヒオ通り に向かう途中

ロイヤルハワイアン通りで偶然遭遇した さん。びっくりハッ

 

確かこの像

曙さんが生まれ育った町 ワイマナロ にあったと記憶していましたが、

いつの間にやらワイキキに移動していたんですね!

調べてみたら、

この像が置かれていた ワイマナロ のショッピングセンターが閉鎖し、

引き取り手を探していたところ

ハワイ好きな方ならご存知であろう サム・モナハン氏 が名乗りをあげたのだとか。

 

※ サム・モナハン氏は少年時代に日本で暮らしていたため日本語が堪能で、

日本人向けの観光ツアーガイドや

ハワイ関連の日本の番組でタレント活動などをされている方です。

 

曙像が置かれていたワイキキのこの場所は

元々はサムさんが経営するレストラン サムズ・キッチン の前だったようですが

どうやらお店が移転してしまったもよう。

去年の秋ごろお店が移転したみたいですが

この曙さんは未だここに置かれたまま・・・。

連れてってもらえないのかな~。笑い泣き

 

 

 

クヒオ通り にぶつかった角に可愛いジェラート屋さんがありました。

 

イル・ジェラート・ワイキキ

ハワイ大学で物理化学の博士号まで取得したけれど

ジェラート愛が強すぎてイタリアにジェラート留学しちゃったという方が

創業したお店だそう。

今まで気づかなかったけど、

この店舗以外にも結構店舗があるみたい。

 

気になるけど、今回はスルーです。バイバイ

 

 

 

クヒオ通り も随分再開発が進んだように感じますが

まだ↑みたいな古い建物も残っていますね。

 

 

 

何だか日本のお家みたいな造り。

今は空き家みたいなので、ここもそのうち取り壊されて

新しいコンドミニアムとかホテルとかが建つのかなぁ?

 

 

 

どんな風に変わるのか・・・

今の景色と比べるために写真に収めておきます。カメラ

 

 

 

デュークス・レーン・マーケット&イータリー

 

ABCストア が手がけるグルメスポットだそうで、

まだ入ったことが無かったので、ちょろっと覗いてみます。

 

 

 

すごく賑わってたので、本当に入口付近をちょっと覗いただけ。

今気付きましたが

イル・ジェラート がここにもあった!(ピンクのラインのショーケース)

 

 

 

マラサダが売られていたのでおやつに購入。

 

 

 

そう言えば ワイキキ・マーケット にもまだ入ったことが無い。

 

 

 

イートインスペースが気持ちよさそうですね。口笛

 

 

 

今回は探し物があったので入ってみましたが、置いてなかったです。泣

でも、海外のスーパーって楽しい!

ただ、旦那さんから強い「早く出たいモード」を感じたため

何も買わずに退店。

滞在中、隙を見て1人で見に来ようと思います。グー

 

 

 

よく歩きました。

少しホテルの部屋で休んで、海にでも行ってみようかな。