2月下旬に行ってきた

ハワイ旅行記を綴っています。やしの木

 

DAY2

 

 

 

ワイキキのメインストリート

カラカウア通り 沿いをのんびり散歩することにしました。あしあと

 

 

 

角の白い建物は DFSワイキキ

 

 

 

DFS の入口に巨大なミッフィーちゃんが見えます。

 

 

image

 

近くに行ってもう1枚。カメラキラキラ

 

スヌーピーとかキティちゃん、ドラえもん等

キャラクターグッズのハワイ限定品は多いですが、

今回のハワイではミッフィーちゃんグッズがやたら目につきました。

 

日本でもハウステンボスにミッフィーエリアが誕生したみたいだし、

今はミッフィーちゃんが熱いのか?キョロキョロ

 

 

image

 

日差しは強いですが

この時期(2月下旬)のハワイはそんなに気温が高くないので過ごしやすい。

散歩がとても気持ちいいです。爆笑音符

 

 

 

天気がいいので海も綺麗に見えますね。ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

バニヤンツリー の存在感は凄いですよね。

全然別物に見えますが、イチジクの仲間らしいですよ。

ハワイでも神話に登場したり

ちょっと神秘的なイメージのある木ですが、

インドでは 望みを叶える木 とされているんですって。

 

 

 

よく見ると 鳩マンションキョロキョロハッ

日陰だし、止まりやすそうだから居心地いいんだろうなぁ。

 

 

image

 

ワイキキにある銅像と言えば

デューク・カハナモク像 が圧倒的人気&知名度の高さかと思いますが、

他にも結構あちこちに銅像が建っています。

 

↑は プリンス・クヒオ像

クヒオ王子はカピオラニ王妃の妹の子供で、

幼き頃母親を亡くしたことで

カラカウア王とカピオラニ女王の養子になったそうです。

 

 

 

プリンス・クヒオ像 が建つこの辺りのビーチは

ワイキキビーチの中でも クヒオビーチ と呼ばれています。

 

 

 

防波堤で囲まれているこのエリアは

波も無いし浅いので、小さなお子様連れの方に人気です。

 

 

 

こちらは マクアとキア像

 

サーファー兼ライターであったフレッド・ヴァン・ダイク氏の童話

「Makua Lives on the Beach」の物語の世界をイメージして造られた銅像です。

マクアがサーフィン好きの8歳の少年で

キアがハワイアンモンクシール。

2人の友情を描いた物語なのだそう。

 

見つめあう2人の姿も可愛らしいし、

近くに咲く黄色いハイビスカスも綺麗で

私はこの銅像がお気に入りです。ニコニコイエローハーツ

 

 

 

クヒオビーチにある桟橋 ワイキキ・ウォール

この景色も大好きです。ラブ

 

 

 

銅像をもう1つ。

こちらは Surfer on a wave と名付けられています。

有名な人がモデル・・・というものではないみたい。

 

この日はどの像にも沢山のレイが掛けられていました。ガーベラ

 

 

 

こうやって遠くから眺めてみると

ロイヤル・ハワイアン・ホテル は周りの建物とくらべると

ちんまり感ありますね。

でも、あそこだけ別世界のようで素敵です。

 

 

 

旦那さんが硬くて重い新品のスニーカーとか

歩き易いシューズを1足も持ってきていなかったため、

足が痛いと言い出しました。昇天

 

そうなるって普通予測できますよね?真顔

 

仕方ないので、急遽歩き易いスニーカーを買うために

Foot Locker に立ち寄ることに。

 

 

image

 

スイスのブランド On のスニーカーを購入しました。

 

 

image

 

私が見つけて旦那さんにおすすめしたら、気に入ったみたい。

この色が良かった。

On すごく歩き易いらしいですよね。グッ

私、履いたことないけど。てへぺろ

 

 

image

 

このスニーカーの値段は忘れちゃいましたが

たまたま私が持っているNIKEのスニーカーが販売されているのも発見。

200ドル(28000円くらい)で売られてましたが

私、日本のアウトレットで確か8000円くらいで買ったと思う。

 

アメリカのブランドだからアメリカで買った方が安いのかと思ってましたが

そうとも限らないんですね。

でも、随分お安く手に入れていた事実を知り

ちょっとホクホク気分になった私でした。ニヤリ

 

 

image

 

Foot Locker の近くに咲いていたハイビスカスが可愛かったです。