2月下旬に行ってきた
ハワイ旅行記を綴っています。
DAY 1
ビーチでサンセットを見物した後は
大好きなあのお店に寄ってからホテルに戻ることにします。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)
タイミングなのかもしれませんが
去年訪問した時も今回も全然お客さんがいませんでした。
コロナ前はお店の前にお客さんが溢れていたんだけどなぁ・・・
ちょっと心配になってしまいます。
その名の通り果物(カットフルーツ)も売っていますが
新鮮な果物を使って1つ1つ手作りしているアイスクリームが
大人気のお店です。
我が家も 高橋果実店 の大ファンで、
ハワイに行くと滞在中1度は訪問しています。
訪問時に注意すべき事は、支払方法が 現金のみ ということ。
お店の前にATMがあるので、
もし現金の手持ちがなければ、そこで現金を引き出すことはできますね。
店内の様子は今回写真に収めていないので、
過去の記事を貼り付けておきます。
興味があれば覗いてみてくださいね。
どうやらインスタ始めたみたいですね~。
アイスを購入し、ホテルに帰る道すがら
ロイヤル・ハワイアン・センターの中庭
「ロイヤル・グローブ」が綺麗にライトアップされていたのでパチリ。
右の女性はカメハメハ大王のひ孫にあたる
バーニース・パウアヒ・ビショップ王女 です。
ワイキキの中心部
ロイヤル・ハワイアン・センター、ロイヤル・ハワイアン・ホテル、
シェラトン・ワイキキ、ハレクラニなどがあるあたりは
「ヘルモア」と呼ばれていて、
かつてハワイの王族が邸宅や別荘を持っていた
ハワイ王室ゆかりの地なのだそう。
その中でも、ロイヤル・ハワイアン・センターがある「ヘルモア」は
バーニース・パウアヒ・ビショップ女王 が所有する
広大な土地資産の一部であり、
現在も王女の遺産を管理する財団が同センターの敷地を所有していることから、
ここに銅像が建てられたんだとか。
ホテルの部屋に戻ったのは日没30分後くらいでしたが
まだ空のオレンジ色が残っていました。
日没直後よりオレンジが濃くなったような?
溶けないうちに早速いただきましょう。
旦那さんはいつも パパイヤアイス 。
私は マンゴーオレンジソルベ にしてみました。
かなり容量があるので1つを2人でシェアくらいが丁度いいのですが
旦那さんは1人で1つ食べたい人なので
私も1つ食べるしかありません。
こういう時、キッチン付きのコンドミニアム泊だったら
冷凍庫に保管しておけるのでいいんですけどね~。
でも美味しいから一気に1つ食べちゃう。
意外だったのですが
ロイヤル・ハワイアン・ホテル にはターンダウンサービスがありませんでした。
ターンダウンサービスの時のプチギフトが
ホテル滞在時の楽しみのひとつでもありますが・・・
我が家はその頃の時間帯は部屋で過ごしたい派なので
むしろターンダウンサービスが無くてゆっくりはできたので良かったかな。
長~い1日目もようやく終わりです。
飛行機では一睡もしていないので、そろそろ限界。
ということで
おやすみなさい!