2月下旬に行ってきた
ハワイ旅行記の続きです。![]()
DAY 1
そろそろ搭乗のお時間です。
のんびり搭乗ゲートに行ったらすごく混雑していて
椅子に座れない人で溢れていました。
今年のハワイ旅行は、現地で沢山の日本人に遭遇しそうな気配。
去年の今頃
空港内には大谷翔平選手がモデルのコスメデコルテの広告がいっぱいだったけど
今年は韓国俳優のキム・スヒョンさんもいらした。
さて、こちらが今回の私のシートです。
JAL ビジネスクラス でハワイに向かいます。
お隣は旦那さん。
1ー2ー1 のシート配列の真ん中です。
お隣さんとの間には顔が隠れるくらいの可動式ディバイダーを装備。
モニターは17インチ。
その脇に可動式のテーブル。
ハワイ便のアメニティは布製の巾着に入っていました。
ハワイ位の距離だと、ポーチは貰えないのですね。
もともとハワイアン航空のビジネスを予約していた我が家。
急遽予定を変更して JAL に乗りました。
JAL はハワイアン航空よりだいぶお高いですが
その分サービスがとても丁寧だし、食事も美味しいです。
でも、アメニティは私的にはハワイアン航空が圧勝かな。
ハワイアン航空のアメニティポーチ、素敵なんです。
でも、巾着もあると便利。
旅行が終わっても愛用しますよ。![]()
機内食は搭乗後すぐにメニューをチェックして
オーダーシートを提出するシステムでした。
私も旦那さんも 洋食 をオーダー。![]()
おつまみとジュースをいただきながら
さっそく映画鑑賞をスタートです。
いつも同様、今回もどうせ眠れないので、最初から寝る努力はしません。![]()
食事の準備が始まった頃、CAさんが申し訳なさそうにやって来ました。
聞けば 洋食の希望者が多く洋食が足りなくなってしまった そうな。
洋食を希望した他の乗客の方は
予めネットで予約されていた方が多いとのことで、
予約していなかった私に変更のお願いのお声がかかったもよう。
私のそばの座席の女性も同じようにお願いされていたようでした。
まぁ、絶対洋食がいい旦那さんと違い
私は別にどちらでも良かったけど
JALで洋食を食べたことが無かったので試しにオーダーしてみただけなので
問題なく了承しました。
そんな訳でいただいた和食がこちらです。
銀座「蓮 三四七」店主・三科純氏 監修。
右上から時計回りに・・・
★金目鯛・玉葱・パプリカ2色・土佐酢
★鶏団子・春菊・醤油餡・山椒
★ずわい蟹・カリフラワー煮込み
★白菜・胡瓜・昆布煮
★サーモン塩焼・渡し梅・帆立おかき揚げ
長芋醤油漬け・小松菜・赤蒟蒻・椎茸
右から・・・
★鶏唐揚げ 五目餡
★蓮の〆カレー
★銀鱈漬け焼 法蓮草
デザートだけは洋食の方の 苺と白胡麻のムース を持ってきてくれました。
機内食ではなく、お店で食べるような素晴らしい料理の数々。
しかし、前回の記事を読んでくださった方ならお分かりかと思いますが・・・
私は 飛行機に乗る前に既に満腹 だったため
結構残してしまったんですよね・・・。
ごめんなさい。![]()
食器を回収に来てくれた時
和食に変更させちゃった負い目もあってか
お口に合いませんでしたか?と申し訳なさそうなCAさん。
違うんです。
私が 飛行機に乗る前に食べ過ぎた のが悪いんです。![]()
ちなみに旦那さんがいただいた洋食はこんな感じだったみたい。
行きと帰りで記憶がごっちゃになってるかもしれませんが、
確か行きではこの映画を見たような・・・?
※ 画像はJAL公式サイトよりお借りしました。
室井慎次 敗れざる者(2024)
アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師(2024)
ミス・ペレグリンと奇妙な子供たち(2016)
映画を観ていると結構あっという間に時間が過ぎます。
そしてモーニングプレートがやって来ました。
★スクランブルエッグ サルサソース
★バターロール
★クレームブリュレ
ニイハウ島 や カウアイ島 の上空あたりまで来たようです。
窓の外が気になりだします。
そわそわ。![]()
着陸態勢に入る前、CAさんが挨拶に来てくれた時に
ジャン・ポール・エヴァンのチョコレートをいただきました。
もうすぐ ダニエル・K・イノウエ空港 に到着です!






















