先日、羽田空港 に行って来ました。
羽田空港 から何処かに飛ぶわけではなく
羽田空港限定 土産の購入や空港内の散策が目的でした。
ちなみに、訪れたのは 国内線 ターミナル。
よくよく考えると私
今まで 羽田空港 の 国内線 ターミナルには行ったことがありませんでした。
国内旅行はいつも車か新幹線利用なので。
今回は前から気になっていた
国内線 ターミナルにある 羽田空港神社 も参拝してきました。
羽田空港神社 は
第1ターミナル 1F(到着ロビー)の片隅にひっそりと鎮座していました。
案内板にもちゃんと 空港神社 の文字がありますね。
狭い通路を奥まで進んで行くと、ありました 羽田空港神社 です。
鳥居は無く、入口の上に神額が掲げられています。
境内は会議室のような小さな部屋で、中央奥に小さな祠が。
そしてその両サイドには
鉢植えの観葉植物が綺麗に配置されていました。
羽田空港神社 は航空界の躍進と航空安全輸送のご加護を祈念するため
航空業界で働く方々や多くの旅行者が参拝に訪れます。
また「落ちない神社」ということで
受験生たちにも人気があるようです。
私が訪問した時も
けして混雑することは無かったですが
入れ替わりで次々参拝者が訪れていましたよ。