シンガポールで意外とよく見かけるのがこちらの鳥。
ニワトリ?かと思ったら
ニワトリ の原種とされる セキショクヤケイ という鳥とのこと。
でも、これは ほぼニワトリ ですよね。(←ほんと?)
主に公園や植物園で見かけますが
住宅街にも普通にいてびっくりすることも。
人様の話を聞くと、ファミリーでいることが多いらしいのですが
私はまだ色が鮮やかなオスが単体でいるのしか見たことがありません。
気付かなかったけど近くに家族がいたのかな?
ハワイでも野生の ニワトリ を見かけることはよくありますが、
日本にもいるんですかねぇ?
私は田舎で生まれ育ちましたが
野生の ニワトリ なんて見たことも聞いたことないです。
ところで
長年シンガポールにお住いの方の話によると
コロナ禍以降、野生の セキショクヤケイ がかなり増えたとのこと。
何故だろう?
ちなみに
日本でも セキショクヤケイ を飼育している動物園があるので
そちらに行けば見ることができますよ。