東南アジア料理には ココナッツ が使われているものも多く
シンガポールで生活していると
ココナッツスイーツ専門店 とか ココナッツドリンク専門店 にも
ちょいちょい出くわします。
私は ココナッツ が少々苦手でした。
でも、ウチの旦那さんは ココナッツ が大好き。
なので、時にはお付き合いで ココナッツ を口にしていたのですが、
最近はちょっと美味しいと感じるようになって来ました。
Co+Nut+ink
シンガポール・ケーブルカーの シロソポイント駅 にある
ココナッツスイーツ&ドリンクの専門店 。
タイ・バンコクのチャトチャックマーケットから始まったお店みたいです。
いつもかどうかはわかりませんが
ワンオペで営業していたので注文から受け取りまで結構時間がかかりました。
私たちの前に並んでいた人たちは
なかなか注文を受けに来てくれないので
しびれを切らして途中で諦め去って行きました。
私が注文したのは
ココナッツアイス にドライフルーツ&ナッツがトッピングしてあるもの。
ココナッツ の皮を綺麗に剥いて
中をくり抜いたものが器になっています。
中はくり抜かれてますが
胚乳(食べられる白い部分)も一部残されています。
更に、器が不自然に紙コップの上に乗せられて来たと思ったら、
紙コップには ココナッツウォーター が入っていました。
ココナッツ を色んな楽しみ方ができるので
ココナッツ好き な方にはたまらないお店ですね。
ドライフルーツ&ナッツ、胚乳が結構たっぷりでボリュームあったので
おやつにもいいけど、朝食とかにもいけちゃいそう。
アイスもサッパリ系で美味しかったです。
ただ・・・
ココナッツウォーター はやはり苦手。
一口飲んで う″・・・ となりました。
でも、ぐいーっと残さず飲み干しました。
旦那さんはこちら。
何がトッピングしてあるか訊くの忘れちゃいました。
また別の日に訪れたのは Mr.Coconut 。
シンガポールで50店舗ほど展開している ココナッツドリンク専門店 です。
看板商品はシェイクのようです。
沢山のメニューの中から選んだのは
ココナッツスイートポテトシェイク 。
甘い焼き芋のペーストみたいなのが入ってます。
まぁ、合わなくはないだろうと想像できますが
すごく美味しかったです。
ちなみに
ウチの旦那さんは↑こういうのをよく買ってきます。
ココナッツ の実にストロー刺した ココナッツウォーター ですが
重いし、デカいし、邪魔。