ケーブルカーを乗り継いで
シロソ・ポイント駅 までやって来ました。
こちらの駅はビーチのすぐ傍にあります。
シンガポールで1番有名(だと思われる)なビーチ
Siloso Beach(シロソビーチ)です。
常夏の国 のビーチって美しいイメージがありませんか?![]()
私は初めて シロソビーチ を訪れた時
青い海・白い砂浜 の美しいビーチを想像しながらやって来たら
あれれれれ~???![]()
となった記憶があります。
今回初めて シロソビーチ を訪れた旦那さんも
あれれれれ~???![]()
となってました。
青い海・白い砂浜 はいずこ・・・![]()
この日は雲が多めだったので余計に・・・なのですが、
シンガポールの海って特に美しくない んですよね。
先日タクシーに乗った時に
おすすめのビーチは何処ですか?と質問して
それまでおしゃべりだった運転手さんを黙らせてしまった旦那さん(苦笑)
過去に シロソビーチ を訪れたことがある私はその反応で察しましたが、
旦那さんは
??? でした。
でも、今回その訳を理解したもよう。![]()
でも、雲の無い青空だったら、もっと綺麗に見えたはず。
私たちが乗って来たケーブルカーが見えます。
そして
ケーブルカーの中から眺めた バンジージャンプ のタワーもそこに。
階段が見えますが・・・
上までは階段で上がらなければならないんだろうか?
それとも BUNGY と書かれた部分の中にエレベーターがあるのかな?
もし階段しか上に行く手段が無かったら・・・
バンジーを飛ぶ以前に
階段の下で恐怖に震える・・・![]()
勇者!!!![]()
こちらにも 勇者 を発見!
わかりますか?![]()
↑は大きな岩に Siloso Beach と書かれ
その前の岩には何やらのプレートが埋め込まれており
パームツリーもいい感じに生えている絶好のフォトスポット。![]()
なのですが
その岩の前に 昼寝をしている女性 が。(岩の左下あたり)
一部始終を見ていたのですが
彼女は路上生活をしている人でもなければ
体調が悪くて横たわっている人でもなさそう。
一緒に遊びに来た家族が遊びに行くというので、
わたしゃここで昼寝でもして待ってるわ てな感じだったようです。
あの部分には平らな岩があったので
砂まみれにならずに済む、いいベッドだったんだろうな。![]()
たぶん
昼寝姿がいろんな観光客の写真に収まってるに違いない。![]()
近くをジップラインを楽しむ人たちも通り過ぎます。
ジップラインの終点は
あちらの小さな島(?)のようです。
他にも シーカヤック なども楽しめるみたいですね。
少々ディスってしまいましたが、海はやっぱりいいですね~。![]()
散歩が気持ち良かったなぁ。












