この日

会社に行った旦那さんから

ブギス(旦那さんの会社の最寄駅) まで来て と連絡がありました。

 

突然やってきたMRTデビュー。不安

※ MRT とはシンガポールの地下鉄です。

 

今まで移動はタクシーとGrab(配車アプリ)、

または徒歩という生活で、

MRT や バスには1度も乗ったことがありませんでした。

 

でも、タクシーやGrabを利用するより MRT やバスの方が断然割安。

 

 

 

そんな訳で

意を決して笑 自宅の最寄駅までやって来ました。

 

 

 

ちなみに MRT の路線図はこう。

私は赤丸のところから、青丸を目指します。

 

はい

乗り換えなし!1本で行けます!

 

 

 

でも

海外で初めて電車に乗る(しかも1人で)時ってドキドキしませんか?アセアセ

 

切符をちゃんと買えるかな・・・とか

乗る方向(行先)間違えないかな・・・とか。

 

小心者なんです、私。笑い泣き

 

でも MRT

タッチ決済可能なVISAかMASTERカード を持っていれば、

切符を買わずにそのままクレジットカードを改札でタッチして乗れちゃうので

券売機の操作がわからなくても無問題。

 

 

 

行先もちゃんと案内があるし(当たり前か・・・)

何より東京で 新宿駅 とか 東京駅 とかで鍛えられているせいか

駅がめちゃシンプルでわかりやすい。

 

 

 

MRT の駅は綺麗です。

ホームドアも設置されていて安全対策もバッチリ。グッ

 

 

 

車内では音声アナウンスも勿論ありますが

日本と同じように見易い案内表示板もあるので安心。

 

 

 

最初はドキドキしたけど余裕だったな。照れ

※ 乗り換えなしで数駅移動しただけ。

 

次はバスに挑戦かな。