シンガポールで1番の繁華街

オーチャード  を歩いていた時のこと・・・

 

黒い鳥 が1羽

バサバサ~ っと飛んできて、街路樹にとまりました。

カラスくらいの、まぁまぁ大きい鳥でした。

 

結構派手に バサバサ~ っとやって来たのに

行き交う人は全然気に留めてない様子。

鳥がとまった木の下に座っている人もいたのだけど、

その人たちも上を見上げることもなく、全く気にしてない。

 

一度はその木を通り過ぎたのだけど・・・

シンガポールの生き物にアンテナを張って生活してる私はやっぱり気になって

黒い鳥 がとまった木を振り返って見てみました。

 

 

 

最初はカラスかな?と思ったのですが

なんか形が違う・・・?

そして首元だけマフラーしてるみたいに白い?

 

 

 

そして

絶対私のこと見てますよね?!驚き

私が見てたから、私しか見てなかったからだとは思うが。

 

攻撃されそうで怖かったので

これ以上は近づかなかったのでちゃんと観察はできませんでしたが、

首に白いフワフワがあって、頭はハゲてる?

猫背っぽい、ちょっと前かがみな姿勢も

どことなく ハゲタカ とかに見えてくる・・・。

 

でも・・・

こんなとこに ハゲタカ なんていないよなぁ・・・凝視??

 

 

 

頑張って調べてみたけど、それらしき鳥にはたどり着けず。

私のもやもやは続いています。もやもや