1月上旬に旦那さんの従弟夫婦がシンガポールに遊びに来た時のこと・・・
USS に行った翌日
またしても セントーサ島 に行くことになりました。
この日、従弟夫婦とは現地集合。
従弟夫婦は約束の時間を20分くらい過ぎたころ、
アイス食べながらのんびり歩いてやって来ました。
韓国人もロシア人も大概時間にルーズなようだ。
でも、日本を出ると、時間に厳格過ぎる日本人が異常なのか???
と感じたりもします。
ま、私は絶対に遅刻しない派ですが、
相手が遅刻してきても別にイライラしないタイプです。
この日も当日に従弟夫婦の気が変わる可能性を考慮して
前売り券ではなく当日券を購入。
チケットのデザインが前日に行った USS のものと同じですが、
今日は USS に来たわけではありません。
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク
本日はこちらに遊びに来ました。
とにかく規模が大きい ウォーターパーク です。
USS のすぐ傍にあります。
私はプールとか海で遊ぶのがあまり好きではなくて・・・
ハワイに行く時も水着は持参したことがなく
いつも 荷物の番人 をしています。
でも今回は他の3人が 行きたい 行きたい 言うので仕方なく・・・。
まずは無料で借りられる浮き輪に乗って
流れるプール の旅に出てみました。
お子様や泳ぎに自信がない方はライフジャケットも無料で借りられますよ!
ちなみに
私がプールや海で遊ぶのが嫌いな理由は泳げないからではありません。
なんなら泳ぎはめちゃ得意です。
日焼けするのが嫌だから というのも少しはありますが、
1番の理由は 遊び終わった後の着替えが面倒 だからなのです。
だから遊んでいる時は普通に楽しい。
この ウォーターパーク の 流れるプール は
全長620m もあるそうです。
日本だとサマーランドにもっと長い 流れるプール があるらしいですが、
私はサマーランドには行ったことが無いので、
ここの 流れるプール がめちゃめちゃ長く感じました。
流れていると色々景色が変わるのが良いです。
魚が泳ぐ水槽のトンネルをくぐったり・・・
エイがひらひら泳いでいる水槽の横を流れたり。
↑ああいう橋の上には
結構な水量を発射する水鉄砲 が設置されているのですが、
近くを流れていると
通りすがりのお子ちゃまたちが
その水鉄砲で攻撃してくるのですよ。
日本のお子ちゃまだったら
たぶん知らない人に対しては少し遠慮がちだったり、
親御さんが止めたりする姿が想像できるのだけれど・・・
ここでは
容赦なく顔面を狙ってきます。
まぁ、それもまた楽しいのだけど、
お子ちゃまスナイパーにはご用心 です!
パーク内にはレストランはここ1ヶ所しかないそうで・・・
(軽食を販売する売店は他にもあります)
混雑するかな?と早めに行ったのでガラガラでした。
フィッシュアンドチップス を注文。
受け取ったら思いのほか量が多くて、2人で1皿をシェアすれば良かったなと後悔。
とか言いつつ
食後にゴージャスな箱に入ったアイスも食べちゃいましたけどね。
マーライオンの形をしただけの普通のアイスですが
お値段もゴージャスでした。
写真は無いですが
ウォータースライダー やら 波の出るプール やらも楽しみました。
やっぱり
遊んだ後の着替えは面倒くさかったけど
久しぶりのプール遊びはそれなりに楽しめたのでした。
遊び終えて帰る頃には雨が降り出してきていたのですが
Grab(配車アプリ)に乗って帰宅途中
今まで経験したことが無いくらいの雷雨となってドキドキでした。
でも運転手さんはいたって冷静。
いつものことなのかな~?