1月3日から

旦那さんの従弟 B とその奥さん Pちゃん(ロシア人)が

韓国からシンガポールに遊びに来ました。飛行機

 

ほんとは年明け早々から1週間ほどマレーシア旅行に行く予定で、

飛行機とホテル、現地のオプショナルツアーも予約済みだったのですが、

従弟夫婦が遊びに来たいと言うので

マレーシア旅行は中止になりました。

ま、シンガポールとマレーシアは近いのでね。

行こうと思えば、またいつでもチャンスは巡って来るでしょう。ニコニコ

 

Pちゃん はアニメをはじめとする日本文化が好きで

日本に遊びに行きたいと思っているのですが

ロシア人が日本のビザを取得するには大量の書類を提出しなければならないそう。

40種類くらいあると言ってた。びっくり

さらに彼女は今専業主婦なので、そもそもビザが下りないとも言っていた。ガーン

 

私が調べたわけではないので正しい情報かはわかりませんが、

簡単ではないということは確かのよう。ショボーン

 

 

でも、

シンガポールに遊びに来るのは簡単らしい。

 

 

そんな訳で

チャンギ国際空港 までお迎えに行って来ました。

 

 

 

私がシンガポールに到着した日は

ゆっくり空港併設のモール ジュエル を見て回ることができなかったので、

従弟夫婦を待つ間に ジュエル 見物しようと

早めに家を出発しました。

 

 

 

↑私が到着した日は大きなクリスマスツリーがあったのですが、

この日はもう1月3日。

 

 

 

クリスマスツリーはちょうど解体途中で骨組みだけの姿に。

あの中はこうなってたんですね~。

ある意味貴重な場面を見ることができました。キョロキョロ

 

 

 

そして

↑私が到着した日はこうだった滝(レイン・ボルテックス)は・・・

 

 

 

こう!!!

 

水が落ちてない・・・。ガーン

 

なにやらこのエリアへの立ち入り自体が禁止になっていました。

多分、クリスマス仕様から旧正月仕様に模様替え中だったため

滝も止めていたんだと思います。

 

私と旦那さんは既に滝を見ているのでいいのですが

従弟夫婦は・・・

 

残念だったね。泣

 

帰国する時に期待しよう!グー

 

 

 

ところで

水が無い時はこんな風になっていたんですね~。

これもまた貴重な光景なのかな?

 

 

 

改めて見ると、本当に緑がいっぱいですね!

商業施設ではなく植物園の温室みたい。

ここを電車も通っちゃうんだから凄いなぁ。お願い

 

 

 

上にはスケスケの橋もありますよ。(有料)

一部分がスケスケなんじゃなくて、ほぼスケスケですね。

 

 

 

屋内なのにこのリアルツリーの並木道とは・・・

 

 

 

従弟夫婦の到着までまだたっぷり時間があるので、

ジュエル でランチもしちゃいました。

 

その話は次回に。バイバイ