年末にちょっと外出した時に見つけてしまったこの看板。
この前日にたまたまネットで見かけて
こんな可愛い鍋があるのか!と知ったばかりだったので、
シンガポールにもお店があってびっくり。
というのも、こちらは 北海道生まれ の日本のお店だからです。
北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉
私よりテンション上っちゃったのは
イカツイ風貌とは裏腹に可愛いものに目が無い旦那さん。
この日のランチはここに決まりました。
店内はこんな感じ。
日本語が落ち着く~。
いたる所に温泉に入る くまちゃん の絵があります。
天井から吊るされたハンモックには大きな くまちゃん のぬいぐるみも。
可愛いお店だなー。
初めてなのでシステムがいまいちわからなかったのですが、
しゃぶしゃぶ用のスープとお肉を選ぶもよう。
こちらの野菜セットは自動で付いてくるようですが、
追加で水餃子などを注文することもできるみたいですね。
お肉はダブルカルビにしました。
そしてお待ちかねの くまちゃん 登場~。
私が注文したのは 黄金の湯(鰹だしスープ)。
この めんこい鍋 は1人用なのです。
そしてこちらは旦那さんの 美白の湯(から味噌スープ)。
運んでくる時に頭のてぬぐい(大根)が落下しちゃったみたい。
めんこい くまちゃん は
食物繊維とコラーゲンがたっぷりのスープの塊。
可愛くて美味しくて、お肌にもいいなんて最高じゃないですか。
目の前にこんなのあったら皆笑顔になっちゃいますね~。
コンロの火で熱していると
くまちゃん が徐々に傾いてきました。
本当は くまちゃん が溶けてなくなる前に野菜を投入して
こんな風にすべきだったようなのですが
くまちゃん の行く末が気になって凝視していたら・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン!!!
前に倒れた・・・。
ま、これもご愛敬。
お近くにお店が無い場合は、こちらからお取り寄せもできるようです。
気になる方はぜひ。
※ ただいま多忙につきコメント欄は閉じさせていただいてます。