散歩に出かけてみました

 

オーチャード まで散歩してみました。

 

ご存知ない方のために簡単に説明しますと

オーチャード とは、シンガポールの銀座 と例えられることの多い街であり、

シンガポールで一番の繁華街です。

 

我が家からだと片道 徒歩40~50分 くらいの所にあります。 

私はこのくらいの距離なら日本では普通に散歩していますが、

こんな距離を歩くシンガポールの人って

たぶん 変わり者 レベルなのかもしれないと、

歩きながら思いました。滝汗

 

何故なら、オーチャード の繁華街に着くまで

ほとんど歩いている人に出会わなかったから・・・。

バス停とかにはいるんですけどね。

 

 

ランタナ

 

シンガポールは City in a Garden というコンセプトの元に

都市と自然の共生を大切にしているんだそうです。

 

ちょっと外を歩けば

何気ない道端にも色とりどりの花が咲き乱れ、本当に美しいです。

 

 

オウコチョウ

 

City in a Garden というコンセプトの元に都市づくりをしている

ということを知らなかった時、

シンガポールって、国全体が植物園みたいだなぁ

と感動したのですが、

私の感覚もあながち間違いではなかったようです。ニヤリ

 

 

ターネラ

 

ローカルの人たちも

もっと綺麗な花でも眺めながら散歩すればいいのになぁ~

とか思っちゃいますが、

ローカルの人たちにとっては当たり前の景色過ぎて

面白みがないのかな。キョロキョロ??

 

 

パゴダフラワー

 

私は道端の花が気になって、足を止めてばかり。

なかなか進まなーい。笑い泣き

 

 

 

こちらは Kuan Yam Theng Buddhist Temple という仏教寺院。

観光客が訪れるような有名な寺院ではないです。

日本語で説明しているサイトが見当たらず、詳細は不明ですが

1992年に設立された比較的新しいお寺のようです。

 

 

 

ちょっと中心部に近づいてきた感じ。

 

 

 

ここは オーチャード にほど近い タングリン という街。

利便性が良くて、お洒落なレストランや日本を含む多くの大使館が点在しているそう。

そのため駐在員に人気のエリアらしいのですが、

家賃は恐ろしく高いんだろうな・・・。昇天

 

 

 

↑タングリン・モール にはまだ入ったことが無いのですが、

シンガポールで1番オシャレなショッピングモール

と紹介している在住者の方もいるくらい

オシャレで使い勝手の良いモールのようです。

 

 

 

タングリン・モール の外の通路かな・・・?

いい雰囲気だったので1枚。カメラ

 

 

 

オシャレなホテル The St. Regis Singapore

 

 

 

フォーラム・ザ・ショッピング・モール

オーチャード駅 から徒歩5分ほどの所にあります。

 

 

 

クリスマスシーズンは街のあちこちにツリーが飾られていて

気分が上がります。おねがい飛び出すハート

 

 

 

この時 オーチャード・ロード はクリスマス・イルミネーション開催期間中。

 

イベント期間中、オーチャード・ロード は歩行者天国になり(たぶん夜だけ)

通り沿いには遊園地の乗り物、ゲーム、ポップアップストアなどが満載の

クリスマスビレッジができていましたよ。クリスマスベル

 

 

 

オーチャード・ロード 沿いにはデパートやモールなどが沢山あって

それぞれがクリスマス仕様に飾り付けをしているので、

それを見て回るだけでも楽しかったです。ニコニコ音符

 

 

 

 

 

 

 

この時期は街がとても華やかですね!

 

 

 

↑は我が家がよくお世話になっている ION というモール。

ハイブランドからダイソーまで何でもあって超便利!

この日も立ち寄ったのですが、その時の話はまた後日に。

 

 

テコマ(かな?)

 

しばし オーチャード で過ごしたのち

再び 徒歩で帰りますニヤリ

 

 

 

帰りは運河沿いを歩いてみました。

釣り禁止の注意書きがあちこちにありましたが・・・

釣り竿持った少年たち、何処へ行く?えー

 

 

 

シンガポールって 明るい北朝鮮 と呼ばれるほど

細かいルールが山ほどあって、

違反した時の罰金がめちゃ高いらしいのですが・・・

思ったほど皆が皆ルールをしーっかり守ってるわけじゃないんだなぁ・・・

というのが、シンガポールで生活をしていて気づいた事。

 

ゴミも結構普通に落ちてます。

 

 

 

写真に収めるのを忘れちゃったのですが・・・

大通り沿いを歩いている時に

カワウソ飛び出し注意 みたいな看板があったんです。

 

こんなとこにカワウソ????

と、不思議に思ったのですが、

この辺の水辺に時々カワウソ一家が姿を現すらしいです。

いつか遭遇してみたい。おねがい

でも、シンガポールで野生のカワウソに襲われた人がいるそうなので、

遠くから静かに眺めるだけにしなくちゃね。

 

 

ヒメベニコウガン(かな?)

 

ラズベリーみたいな蕾、初めて見ました。びっくり

 

 

 

プルメリアに似てるけど、低木で葉っぱが違うこの花は、

調べてみたけどわかりませんでした。

馴染みのない花に沢山出会えるので、歩くのが楽しいシンガポールです。

 

湿度高くて暑いけどね・・・。アセアセ

 

 

 

あと、雨季のシンガポールは傘が必需品。傘

帰りにスコールに見舞われました。

運良く↑のど・ローカルなショッピングモールの前だったので逃げ込みセーフ。

 

なんとか濡れずに家にたどり着けたのでした。拍手