以前ブログで紹介したこちらのカフェ。
↓ ↓ ↓
↑の記事は旦那さんが1人で訪問した時の話を書いたものでしたが、
先日私も行ってきました。
Common Man Coffee Roasters
(コモン・マン・コーヒー・ロースターズ)
アレクサンドラ・ロード店
朝食を食べに訪問したら、まさかの開店前。
そんな訳で、素敵な建物を写真に収めながらお店が開くのを待ちました。
コモン・マン・コーヒー・ロースターズ は
シンガポールでとても人気があるカフェだそうで、
国内に数店舗お店を構えています。
公式サイトを覗いてみると
どの店舗もとってもお洒落で素敵なのですが、
我が家から近い アレクサンドラ・ロード店 も、とても雰囲気の良いお店です。
シンガポールには近代的な高層ビルが沢山建ち並んでいますが、
↑このような赤い屋根の建物もよく見かけます。
赤い屋根の建物は、シンガポールにおいて国と文化の象徴として保存・保護するべく
ガイドラインを設けて厳しい規制の中で管理されているんですって。
以前もブログに書いたのですが、
こちらの建物は元々、歴史あるビール醸造所 だったそうで、
建物の傍にはこのような案内板がありました。
英語が苦手なので読んでませんが・・・
そのビール醸造時についての説明が書かれてると思われます。
こちらは裏口。
表からも裏からも入れます。
2階はヨガスタジオが入っているようです。
そしてこちらが表です。
お店の前の歩道が狭いので、正面から写真が撮れませんでした。
赤い屋根に白い壁、緑のライン、ウッディな建具や家具類がよく調和していて
本当にお洒落だなぁと思います。
このテラス席も本当に素敵。
意外と収容力があって、テラスがもう1ヶ所ありました。
私たちは屋内の席につきました。
開店と同時に入ったので1番乗り。
お水が入ったボトルもお洒落。
コモン・マン・コーヒー・ロースターズ の1号店は
2013年にオープンしたようです。
私は旦那さんに勧められたパンケーキを注文。
蒸しパンみたいなパンケーキにキャラメルソース、
甘いザクザク(名前がわからん)が沢山振りかけられています。
私にはちょっと甘過ぎましたが
エディブルフラワーが散りばめられた可愛いパンケーキでした。
このピンクの花・・・
先日、ガーデンズバイザベイでも見かけた花じゃないかな?
↑これ、ニトベカヅラ。
調べたら、やっぱり食べられるそうです。
旦那さんはエッグベネディクトを注文。
見た目以上にボリュームあったそうです。
野菜もたっぷり!
私はコーヒー、旦那さんはスムージーかな?
スムージー系にはこんな風に
いつもドライフルーツなどの飾りがついてくるらしくお洒落。
他の日に注文したドリンクはこんな風だったそうです。
これは普通に可愛いですね。
こちらはなかなか大胆ですな。
シンガーポールの飲食店の店員さんは基本的にとても感じがイイですが、
こちらのカフェの店員さんもとても感じが良く
居心地がいいです。