なぜその名に?
シンガポールに来る前
シンガポール滞在中のウィッシュリストを作成した私。
その中に
食べたことがないフルーツを色々食べる!
というものがあります。
ただ、
シンガポールは国土が狭いので農作物の自国生産は難しく
フルーツはほぼ輸入品なのだそうです。
とは言え
色んな国から輸入しているので、
日本ではあまり馴染みのないフルーツにも沢山出会うことができます。
スーパーの果物売り場はワクワクします。
中には、馴染みがある・ない以前にちょっと なフルーツも。
シャインマスカットみたいな緑のぶどうですが、
太陽のバラです って言いきっちゃってますね。
バラではないと思います。
ぶどうです。
それとも 太陽のバラです って品種なのか?
「強いバラのりがします」らしいです。
「糖度が高い」じゃなくて「糖質が高」っていうのも
なんだか食べるのに罪悪感を抱いてしまうのは私だけ???
この日はマンゴーを購入しました。
マンゴーは日本でも馴染みのあるフルーツですが、
私はこの スターウォーズ に登場しそうな名前のマンゴー に初めて出会いました。
昨日のスターウォーズネタ(?)繋がりというわけではありません(笑)
これはR2D2。
画像はお借りしました。
r2E2
オーストラリアのマンゴーらしいです。
名前の由来が気になります。
旦那さんのiPhone16と大きさを並べてみました。
画像だと伝わりにくいのですが
この r2E2 むちゃくちゃ大きいんです。そしてかなり重い。
家にスケールが無くて重さは量ってないのですが、
ネットの情報によると1個で700gくらいあるそうな。
確かにそのくらいあった気がします。
ずっしり。
日本じゃお目にかかったことないなーと思ったのですが、
なんかコストコで売ってるらしいですね。
切り方失敗。
綺麗に皮が反らなかった・・・。
甘いんだけどサッパリしていてくどくなく、繊維も少なめ。
とっても美味しいマンゴーでした!